「入眠時いつもこれなのが地味に辛い」…猫に乗られながら眠る人の悩みに共感続々「寝返り打てない」「分かる」

89

2025年07月28日 12:00  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

いつもこんな体勢で猫に乗られているというサユヤスさん(サユヤスさん提供)

と寝床を共にしているという方は多いと思う。

【写真】投稿者さんのお宅の猫たち。「何か」とでも言いたげなお顔です

今、SNS上で大きな注目を集めているのはそんな時の猫たちの体勢についてのお悩み。

「猫たちが高くて不安定な肩と腰が好き過ぎて入眠時いつもこれなのが地味に辛いんですよね。しかも絶対にお尻を顔に向けて来るし」

となぜか3Dイラストでその模様を紹介したのはサユヤスさん(@SHAKEhizi_BSK)。

一般的な成猫の体重は3〜5kg。ちょっとしたダンベル並みの重さだが、それがいつも肩と腰に乗っかってくるとなると確かに辛い。サユヤスさんにお話を聞いた。

ーー猫ちゃんたちが乗っているときのご心境は?

サユヤス:ジャンプで飛び乗って来るので衝撃がすごく、目が覚めてしまいます。また香箱座りをするので猫の骨が当たって痛いんです。落ちそうになると爪を立てるので人間の方もバランスを取らなくてはいけないし、寝返りをうっても特殊部隊さながらのスピードで乗り直して来るので大変です。ただ、懐かれていることへの喜びはあります。

ーー投稿に大きな反響がありました。

サユヤス:うちの猫だけの奇行かと思っていましたが、みなさん同じようなので安心しました。

◇ ◇

SNSユーザー達から

「わ、わ、わ、わかりみ!!!!!なんで?!仰向けになってる時にお腹に乗った方が安定してるのに!!なぜ横向きの腰から足をこぼれさせながらそこに陣取るの?!」
「うちの猫らはまだ隙間に寝てくれるけど寝返りは全く打てません!」
「たまにサービスして顔を向けて寝てくれたり、顔付近に寝てくれる事もある (これはこれで幸せだけど何かちょっと違う…)」
「お尻を向けるのは信頼の証なのですが、ネコって何でバランスが悪そうな場所でリラックスするんですかね?」

など数々の共感の声が寄せられた今回の投稿。猫オーナーの読者のみなさんたちも同じような悩みを抱えているのだろうか。

(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 朝、体かちかち。両脇に一匹づつ、布団の上のお股のくぼみに一匹、枕半分に一匹、頭の上では髪の毛をカミカミしているコが・・・�ˤ��ʥͥ���
    • イイネ!8
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(60件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定