LINEの送信取消、「1時間以内」に変更 24時間から短縮

70

2025年09月02日 10:31  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

LINEの告知より

 LINEヤフーは、LINEアプリで誤送信したメッセージを削除できる「送信取消」機能で10月下旬から、送信取消できる期間を、「投稿から1時間以内」に変更する。これまで24時間以内だったが、ユーザーの利用状況を踏まえて大幅に短縮する。日本とタイ限定の仕様変更という。


【その他の画像】


 仕様変更についてSNSには、「数時間後に取り消されると気になってストレスだったので良い機能変更だ」という賛成意見と、「1時間以内に失言に気づけなかった時に困る」などの反対意見が投稿されている。


 LINEの送信取消は2017年12月にリリースされた機能。取り消したいメッセージを長押しし、「送信取消」のメニューを選択すると、送信者と送信相手両方の端末から対象メッセージを削除できる。取り消したことを示す履歴はお互いのトークルーム上に残る。



このニュースに関するつぶやき

  • あれさ、送信取消の表示自体いらないんだけど。なんの為にあるの?あれ。誤送信や誤字に気付いて消す場合がほとんどでしょ?他どんな時に消す?相手に見られたくない、知られたくないから消すのに、消したことを通知する意味が分からん。
    • イイネ!60
    • コメント 4件

つぶやき一覧へ(41件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定