
おととし、宇都宮市で時速160キロの車に追突され、男性が死亡した事故。車を運転していた男は、保釈中にバイクを無免許で運転したとして追起訴されていますが、宇都宮地裁が男の保釈を取り消したことが分かりました。
おととし2月、宇都宮市の国道をバイクで走っていた佐々木一匡さん(当時63)が時速160キロで走る乗用車に追突され、死亡しました。
車を運転していた石田颯汰被告(22)は当初、過失運転致死の罪で起訴されましたが、去年10月、より罪が重い危険運転致死の罪に訴因変更されました。しかし、石田被告はその後、保釈中に無免許でバイクを運転した罪で今年7月に追起訴されました。
こうしたなか、宇都宮地裁は今月15日、石田被告の保釈を取り消したことが関係者への取材で分かりました。石田被告は裁判所が定めた保釈の条件に違反し、無断で居住地を変えていたということです。
亡くなった佐々木一匡さんの妻・多恵子さんはJNNの取材に対し、「あれだけの事故を起こし、命を奪っておきながら、まだ自分勝手な行動を続けていることに強い怒りと悔しさを覚えます」「検察がしっかりと動き、保釈の取り消しを求めてくれたことに心から感謝しています」とコメントしています。
|
|