限定公開( 24 )

JR東日本は11月11日、交通系ICサービス「Suica」のイメージキャラクター「Suicaのペンギン」を2026年度末で終了すると発表した。合わせて、2026年秋をめどに「モバイルSuicaアプリ」にコード決済機能を追加する計画も明らかにした。
Suicaのペンギンは、作家の坂崎千春氏がデザインを手掛けたキャラクターで、2001年度のSuicaサービス開始時に登場した。以降、ポスターやCM、グッズなどを通じて長年親しまれてきた。
終了の理由について、JR東日本は「Suicaが誕生から25周年という節目を迎えるにあたり、今後の新しい広告展開などを検討していく中で、『Suicaのペンギン』については起用を終了する判断に至りました」と説明。
新キャラクターについては「原案的なアイデアなど、誕生プロセスにおいて、何らかの形でお客さまに参画していただくことも検討しています」とコメントした。
|
|
|
|
●モバイルSuicaアプリにコード決済機能
JR東日本は2026年秋をめどに、「モバイルSuicaアプリ」にコード決済サービスを追加する。現在はチャージ上限額が2万円だが、コード決済サービス搭載後は最大30万円まで利用可能になる。
さらに、同社のグループが発行する「ビューカード」(VIEW CARD)と連携することで、クレジット限度額の範囲内で事前チャージなしにコード決済を利用できるようにする。その他、クーポン機能なども搭載する予定だ。
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。

Suicaのペンギン 26年度末で卒業(写真:ナリナリドットコム)451

Suicaのペンギン 26年度末で卒業(写真:ナリナリドットコム)451