木につかまったコアラのぬいぐるみ?→実は赤ちゃんコアラが体重測定をしている場面なんです

15

2024年05月17日 09:10  おたくま経済新聞

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

おたくま経済新聞

木につかまったコアラのぬいぐるみ?→実は赤ちゃんコアラが体重測定をしている場面なんです

 小さく切られたとまり木につかまるコアラの写真。そのサイズ感から一見するとぬいぐるみや置物のようにも見えますが、実はこれ本物のコアラ。赤ちゃんコアラが体重測定をしている場面なんです。


【その他の画像・さらに詳しい元の記事はこちら】


 コアラの体重測定のようすをX(Twitter)で紹介したのは、兵庫県淡路島にある動物園「淡路ファームパーク イングランドの丘」の公式X。「今週のナギの体重は1453gでした」と体重測定の結果を報告しています。


 写真のコアラ「ナギちゃん」は父親のピーターくんと母親のウミちゃんの間に生まれた女の子。現在、生後約10か月なのだそうです。


 よって、体重測定中はいつもウミちゃんママがナギちゃんのことを見守ってくれているのだとか。そのおかげか、写真に写るナギちゃんはおとなしく体重計の上にのっています。視線の先にはウミちゃんがいて、安心しているのかもしれません。



■ コアラの体重測定における工夫

―― とまり木と一緒に体重を測定しているのは、なぜでしょうか?


 何かにしがみつかせるのは、赤ちゃんを落ち着かせるためです。以前はまだ自分で木にしがみついていなかったので、母親の毛の質感に似たぬいぐるみに抱きつかせて測定していました。


 最近では一人で木につかまれるので、今回のような計測方法をとっています。今後は成長に合わせて、とまり木のサイズアップを行っていく可能性もあります。


―― ウミちゃんはいつもナギちゃんを見守ってくれているのでしょうか?


 ウミは隣の部屋からナギの居場所を認識しているので探し回るようなことはせず、じっとナギの方を見ています。


―― 現在もナギちゃんはウミちゃんに抱っこされながら生活しているのでしょうか?


 現在はウミと同居していますが野生下では1歳を過ぎると親離れがはじまるので、夏ごろまでは一緒に生活していると思います。


―― 飼育員さんオススメのナギちゃんの可愛い仕草などあったら教えてください。


 最近では木と木の間をジャンプして移動するなど、活発な姿が見られるようになってきました。運が良ければ日中でもそういった姿を観察することができるかもしれません。


* * * * *


 体重計の上でおとなしく、ジッとしている姿も可愛いですが、まだ小さいナギちゃんがジャンプしたり、活発に動き回ったりする姿も可愛いでしょうね。写真を見た人からも「可愛すぎる」という声が数多く届いています。



<記事化協力>
淡路ファームパーク イングランドの丘公式X(@englandhill_zoo)


(佐藤圭亮)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 佐藤圭亮 | 配信元URL:https://otakei.otakuma.net/archives/2024051701.html

このニュースに関するつぶやき

  • めちゃめちゃ可愛らしいww
    • イイネ!17
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(9件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定