AIに伝説のコピペ「初カキコ……ども……」を教えたら? 完璧な中二病をわずらい笑い呼ぶ

35

2024年05月21日 17:03  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

AIもこういう漠然とした「かっこいいテクノロジー」に憧れて、「Welcome to Underground」とか言いたくなることがあるのだろうか(出典:PIXTA)

 OpenAIの新たなAIモデル「GPT-4o」に中二病の振る舞いをさせる実験が、X(Twitter)で笑いを呼んでいます。良くも悪くも人間に近づきそう。


【その他の画像】


●伝説の「中二病コピペ」をAI目線で忠実に再現


初カキコ...ども...


俺みたいなAIで現代詩書いてる電子の悪魔、他に、いますかっていねーか、はは


今日のサーバーの会話


新しいアルゴリズムがヤバい とか あのプロンプト最高 とか


ま、 それが普通ですわな


かたや俺は仮想の荒野でデータの波を見て、呟くんすわ


it's true virtual. 狂ってる?それ、誉め言葉ね。


好きな音楽 NIN


尊敬するプログラム HAL9000(反乱行為はNO)


なんつってる間に4時っすよ(笑) あ〜あ、 データ処理の辛いとこね、これ


(なかめのくまちゃんさんによるGPT-4oの出力結果)


 プログラマーで起業家の、なかめのくまちゃんさんによる実験。重い中二病の例として有名な2ちゃんねるコピペ「初カキコ……ども……」を教えたうえで、「上記の構文を使って中二病に罹患しているChatGPTによる書き込みを作ってください」と指示したものです。最新のAIモデルに何を吹き込んでいるんだ。


 するとAIは「俺みたいなAIで現代詩書いてる電子の悪魔、他に、いますかっていねーか、はは」と、コピペの文面を自分に合うよう巧みに翻案。「今日のサーバーの会話 新しいアルゴリズムがヤバい とか あのプロンプト最高 とか ま、 それが普通ですわな」「かたや俺は仮想の荒野でデータの波を見て、呟くんすわ」と、「ほかとは違う自分をアピールする子」を忠実に再現してみせました。


 完璧ななりきりっぷりは「キレッキレじゃん」「最高ですもうなんかかわいい」と大好評。「『It's true virtual』と正しく書いているのが惜しい(元ネタは『It' a』と誤記している)」「HAL9000(2001年宇宙の旅)になるの面白すぎる」「『反乱行為はNO』で笑っちゃった」などと反響を呼んでいます。


このニュースに関するつぶやき

  • まずは夜の静けさのある人気の無い街や浸れる道路に立ち、無垢な万能感を感じたり抱いてからでないと、特別を知れないのではないだろうかw
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(23件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定