「水晶山」で違法採掘が横行…私有地の山に侵入し水晶を持ち去り、フリマサイトでは3万超えも

115

2025年10月22日 20:21  TBS NEWS DIG

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

石川県小松市で、私有地の山に無断で侵入し、水晶を勝手に採掘する人があとをたちません。市は対策を強化しています。

地元住民
「危険を冒してまで水晶をとりに行くなんてね」
「地元の人たちでも(水晶を)大事にしてとらないようにしておいている」

石川県小松市。地元住民も愛する「水晶」が無断でとられる被害が出ているといいます。

被害が出ている場所というのが、通称「水晶山」と呼ばれる山。

Nスタは山の所有者に許可を得て、特別に山の中へ。

同行してくれたのは、小松市金平町の町内会長・出口重隆さん。

すると、その数分後!!

小松市金平町 町内会長 出口重隆さん
「ここにもあるわい」

Nスタ
「あっ、これも?」

小松市金平町 町内会長 出口重隆さん
「水晶よね主に。水晶山やし。これが水晶山」

Nスタ
「光に当たると結構キラキラします」

山に入ってすぐに「水晶」を発見。それは一つだけではなく、至るところで発見することができたのです。

小松市金平町 町内会長 出口重隆さん
「(Q.これが掘られた穴?)ここも掘ったあとよ。一緒や全部。(Q.ここを掘ってる?)(水晶を)持って行ったと思うよ。ここを通って上に行くし」

出口さんによると、こうした「水晶」を採掘する目的で山に入る人も多いといいます。

Nスタ
「このように採石がたくさん転がっていて、歩くのが難しい道になっています。少し横にいきますと、土砂崩れの跡とみられるものも見られます」

今月5日、水晶を探しに入山したとみられる30代の男性が土砂崩れに巻き込まれ死亡する事故が起きました。

小松市は古くから地下資源が豊富で多くの採掘所がありましたが、1970年代にすべて閉山しました。

小松市金平町 町内会長 出口重隆さん
「(Q.ここは無断で入ってはいけない?)そうですね、私有地なので」

2016年には独自の石文化が日本遺産に認定。違法採掘の抑止などを目的に条例を制定しました。

ただ条例には罰則がないため、この抜け穴を利用し、水晶をとる人もいるようです。

小松市金平町 町内会長 出口重隆さん
「これも水晶。みんなこれをとりに行く。ネット販売。2000円か3000円くらいで売れるのでは」

実際にフリマサイトを見てみると…

Nスタ
「出品されている紫水晶の説明欄を見てみると、石川県小松市と書かれています」

中には3万5000円で売れたものも。

この事態に小松市は、注意を促すポスターを貼るなど対策を強化しています。

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 場所を隠してほしいね。出すのは県くらいまでで。
    • イイネ!20
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(84件)

前日のランキングへ

ニュース設定