『スタレボ☆彡 88星座のアイドル革命』配信直前 - 注目の若手声優4人、PURA.netに迫る

1

2017年10月22日 22:03  マイナビニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
●PURA.net4人の関係性は?
88人もの個性的な星座のカミサマたちと、輝けるアイドルを目指そう。アイドル育成型スマートフォンゲーム『スタレボ☆彡 88星座のアイドル革命』(以下、『スタレボ』)が、この秋に配信予定だ。名門アイドル学校「星ノ木学園」を舞台に、プレーヤーは理事長代理となってアイドルを育成していく。また、本作は『Dance with Devils』、『MARGINAL#4』などを手がけてきたRejetが初めてリリースするスマートフォンゲームとしても注目されている。

『スタレボ』ではキャラクターを演じるキャストが、ゲームに登場するアイドルユニットとしてステージパフォーマンスを行うことも魅力の一つだ。1月に開催されたイベント「Rejet Fes.2017 CHANGE」では、メインユニットのPURA.netがゲームのリリースに先駆けてステージに登場。フレッシュな歌とダンスで観客を魅了したのも記憶に新しい。

今回は、そんなPURA.netの鳳 慧役の奥山敬人、久白 純役の矢野奨吾、狐塚 鈴役の永塚拓馬、雀 千秋役の市川太一にインタビュー。キャラクターの魅力や、PURA.net4人の関係性に迫った。

○PURA.netの影のリーダーは……?

――まずは、PURA.netの4人のキャラクターについて教えてください。

奥山 僕が演じる鳳 慧くんは、ダンスと歌に人一倍努力する子。天才肌ではなく、放課後に一生懸命ひとりで練習しているようなタイプです。演じてみて、犬っぽい甘えたがりなところがあるなと思いましたね。理事長代理にもちょっと甘えたりして。

矢野 中の人そっくりだよね。

永塚 すぐ甘えてくるもんね。

――奥山さんご自身でも、似ているなと思いますか?

奥山 正直な話、甘えたがりなところはちょっとあります……(笑)。あと、ダンスや歌で自分ができないなって部分があると、練習しなきゃ! と思うところはリンクしているなと思いますね。

――矢野さん、永塚さん、市川さんから見ていかがですか?

矢野 ケイティ(奥山さん)は、本当に面白くないときは面白くなさそうな顔をしているんだけど(笑)、本当に面白い時は自分から来てくれたりして、そういうところがかわいいです。

永塚 この間、みんなでご飯に行ったんですけど、ケイティだけ仕事で来られなくて、そのことをずっと根に持ってる(笑)。

奥山 寂しがり屋なんですよ。僕だけいない時にこの3人でご飯に行くことが本当に多くて! ちょっと待っててくれたらいいのに。

永塚 (笑)。こういうところが甘えん坊なんですよね。

市川 3人で一回行ったお店はもう行けないから。

奥山 いやいや、もう一回行こうよ! 思い出作りたいよ。

矢野 でもこの前一緒に行ったカレー屋さん、全然美味しそうに食べてなかったよね(笑)。

永塚 でも誘わないと不機嫌になるんだよね。

奥山 うん、ちゃんと誘って!

――矢野さんはクジラ座のカミサマ(アイドル)、久白 純くんを演じていますね。

矢野 はい。クジラ座はミラという変光星、明るさが変わっていく星が有名なんですが、久白くんもそこにリンクしています。ポテンシャルが高くて才能はあるのに、ムラっけがあって、輝いている時とそうじゃない時があるキャラクターです。それでみんなと衝突したりもするんですけど、実はすごく仲間思いで。人と関わることが苦手で、うまく自分を表に出せないんですよね。見た目のクールな雰囲気とは違ってすごくいい子だなという印象を受けました。

――不器用なんですね。矢野さんご自身と久白くんの共通点はありますか?

矢野 僕も人と関わることが得意か苦手かというと、得意じゃなくて。みんなに自分を理解してもらうのに時間がかかったり、変なテンションで空回ってしまったり。そこは似ているなと思います。

――他の3人から見て矢野さんと久白 純くんの共通点はどこだと思いますか?

市川 ムラがあるところですかね。彼も結構テンションで気分が変わったりするタイプだと思います。

永塚 気分が本当に乗ってらない時は顔に出てるもんね。

市川 乗ってるときはすごく乗ってるんだけど。

矢野 ちょっと(笑)!

奥山 すごく周りを見ているっていうところも似ているなと思います。久白くんも矢野くんも色々な場面で、周りを見てくれていますね。どっちかっていうと彼のほうがリーダーっぽいかも。すごくやりやすいです。

矢野 ホント? あとでなんか奢るね。

市川 なに? その安っぽい友情は(笑)。

○あえてかわいく演じようとは考えなかった

――永塚さんが演じる狐塚 鈴くんは、コギツネ座のカミサマ(アイドル)ということですが、どんなキャラクターでしょうか?

永塚 鈴くんは、人見知りなんですけど、懐くとかわいらしい子です。あまりダンスが得意じゃないんですけど、頑張って踊っていて、そういう努力家なところが魅力かなって思います。

――鈴くんを演じる上でこだわったところはどこですか?

永塚 鈴くんはかわいいキャラなんですけど、『スタレボ』に登場するユニットpetit marchの子達みたいに、かわいさをウリにした子ではないんですね。あくまで自然体で、かわいらしく演じようとはあまり考えないようにしました。

――アイドルファンの永塚さんとしては、現実のアイドルの方を参考にされたりもしたのでしょうか?

永塚 鈴に関しては、特にいないですね。現実にいないようなアイドルを目指しています。でも、強いて挙げるとすればスターダストさんの3Bjuniorのような自然体な感じを……。

奥山 ガチの見解すぎるな……。

――永塚さんと鈴くんの共通点はどこですか?

永塚 人見知りなところですかね。基本的に人見知りなので、電車に乗る時は必ずすみっこにいくんですよ。それも車両の切り替わるところに。入口もすみっこと言えばすみっこですが、人がたくさん通るじゃないですか。だから本当のすみっこは車両のはしっこで、そこが一番落ち着くんです。いつも真っ先に場所を確保しています。

矢野 どうした? なにを言ってるんだ (笑)?

――だいたい優先席のあたりですよね。

永塚 優先席がある車両の隣の優先席じゃないところを狙いますね。

奥山 なんのこだわりなんだよ(笑)。

矢野 ながにゃん(永塚さん)は、僕たちがブレーキをかけてしまうところを、フルスロットルで行けるユーモアがある人だなと思います。ご飯にいくお店を選ぶ時も、ここは選ばないなってところも「面白そうだから行ってみようよ」って僕たちを引っ張ってくれる。僕らが思いつかないような発想に、いつも刺激をもらっています。

――2人は、鈴くんと永塚さんの共通点はどこだと思いますか?

市川 鈴くんとリンクしているところは、「Rejet Fes.」でも感じたことですが、本当にキラキラしていて、お客さんを魅了する見せ方をしているところですね。

奥山 イベントの時の映像を見ていると、本当に鈴くんだなって感じました。

永塚 「Rejet Fes.」の時は、鈴くんとして、というより単純に楽しんでいたかもしれないですね(笑)。でも、あの場で楽しむのが鈴くんなのかなと思います。ぴょこぴょこ跳ねるような感じで、矢野氏の久白くんとは対照的だよね。

市川 まさに静と動だよね。

――PURA.netのコントラストになっていると。

矢野 僕もどっちかっていうと普段はぴょこぴょこ跳ねたいタイプだから、久白くんとしてはずっとそれを抑えながら踊っていました。そこはちょっと羨ましいです。

●PURA.netの4人に共通する点は「不完全さ」
○矢野が感じる、市川が「表に出さないこと」とは?

――最後は、市川さん演じるクジャク座のカミサマ(アイドル)、雀 千秋くんについて教えてください。

市川 クジャク座というと華やかなイメージがありますが、実はそれほど明るい星座ではなくて、千秋くんはそんな性質をもとにしたキャラクターです。一見、かっこよくてクラスの人気者って感じですが、内面はナイーブでステージ前にすごく緊張してしまったり。ファンを喜ばせるためのパフォーマンスはできるのに、プレーヤーの理事長代理の前ではあんまり積極的になれないんですね。特技も、衣装をリメイクしたりとか、割と裏方の仕事をするので、ギャップがあるキャラクターです。

――演じる上でギャップは意識されましたか?

市川 やっぱりキャラクターに対してのセリフと、プレーヤーである理事長に対してのセリフは、分けているところがあって、作り方がちょっと違いましたね。

――千秋くんと市川さんの共通点や、反対に違うところはどこですか?

市川 彼はモデルで、服装にも気を使っているんですけど、僕はそんなに気を使ってないのでそこは正反対ですね。洋服を買うのも基本的にネットだし。でも、女性に対して奥手なのはちょっと似ているかも。仲間内ではワイワイできるけど、女性には積極的になれないという……。

――3人から見て、市川さんと千秋くんの共通点はどこだと思いますか?

永塚 ギャップかな。ステージに立つと華があるなと思います。映像を見ていても目を引きますもんね。

矢野 たいっちゃん(市川さん) はすごく努力家だなと思っています。でもそれをあまり表に出さないんですよ。千秋もそんなところがあるのかなと。でも、たいっちゃん 自身が千秋とどこが似ていると思ってるのか、気になってました。女性に奥手なのが共通点なんだ(笑)。

市川 外面がいいというか……、自分をよく見せるために努力するところは似ているかもしれないですね。華やかな時もあるけど、家に帰ったり、オフの時間はみんなに見られている時の顔と違う。僕もそんなところがあるので。

永塚 PURA.netはみんなオンとオフがあるよね。

市川 慧くん以外はみんな人とのコミュニケーションに難があるキャラクターかも。

奥山 慧くんはすごく距離を縮めてくるキャラだからね。やろうぜ! って。

市川 でも実は慧くんも抱えているものがあって。PURA.netの共通点は、みんなどこか不完全なところですね。

奥山 完璧ではないところが魅力的だよね。

市川 そういうところをメンバー同士で補い合って、切磋琢磨していくのがゲームの中で見えてくるんじゃないかな。

○難しい振り付けにも果敢に挑んでつくりあげたステージ

――「Rejet Fes.」では「キラメキ☆プロローグ」のライブパフォーマンスも披露されましたね。ダンスは奥山さんが振り付けをしたと聞きました。

奥山 そうですね。「キラメキ☆プロローグ」は楽曲にテーマ性があるので、いい意味でつくりやすかったです。3人に会ったことがなくて、どれくらい踊れるかわからなかったんですけど、でもちょっとチャレンジしてみようと思いながら作りました。実際に提案をしてみたら、みんな「できる」って言ってくれて。じゃあもっと難しいことにも挑戦してみようと欲が出てきて、最終的にあの形になったのですごく嬉しかったですね。

矢野 今も明確に覚えているんですけど、ケイティが僕らに対してすごく気を使ってくれていたんです。こちらが言おうかどうか迷ってた時も、言える方に導いてくれたり、言ったことも素直に取り入れてくれたりしたから、僕らもすごくやりがいがありました。

――よいチーム感が生まれていたんですね

矢野 僕、結構フリ覚えが悪くて、立ち位置覚えるのが苦手ですごく迷惑をかけたと思うんですけど、時間ない中でみんながサポートしてくれて。で、そういう時一番焦るのが振り付けをしたケイティだと思うんです、前に進めなきゃいけないから。でも、そんな時もマイナスなことを言わず、全部プラスに持っていくようにしてくれて、本当にありがたいなと思いました。

奥山 やっぱりみんなで作りたくて、「もっとこうしたい」って意見が聞きたかったんですよ。意見をもらうことで、どんどん良くなっていきましたね。

市川 確かに、みんなで作っている感じはすごくありました。部活みたいでしたね。気は使うんだけど、違いに遠慮なく指摘しあえる関係。ユニットとして完成していく過程をみんなで一緒に楽しめたし、僕自身も素直に歌やダンスが楽しいと思えた時間でした。僕は衣装の関係でターンが片足でできなかったんですよ。それを両足のターンに変えてもらったりしましたが、そうした変更もメンバー間で教えあっているからこそ、なのかなと思います。すごくありがたかったですね。

永塚 PURA.netは歌とダンスが好きなメンバーしか集まっていないんです。だから、どうやってすごいパフォーマンスをするか、ずっと話していました。

――アイドルファンとして、練習は燃えましたか?

永塚 燃えましたね、すごく! PURA.netの練習は、振り付けの覚えやすさよりも、みんなが完成度を求めてもっともっと! ってところがあったので。ケイティや矢野氏に自主的にレッスンを受けたりしています。

矢野 プライベートでね。ダンスとかアクロバットとか体を使ったパフォーマンスをもっと発展させていこうっていうのをみんなが言い合えるんです。

――まさに部活ですね。

永塚 本当に部活ですね。みんなでどこ遊びに行こうとか、どこにご飯を食べにいこうとか話していますし。ぼくは休憩中まで「恋ダンス」踊っていましたし(笑)。休んでなかったですね。

――最後に、代表して奥山さんから読者にメッセージをお願いします。

奥山 『スタレボ☆彡 88星座のアイドル革命』、いよいよ配信間近ですが、PURA.netをはじめ個性豊かなキャラクターもいますし、楽曲も素敵だし。ゲームも育成要素あり、リズムゲームもありの、楽しい内容になっています。間違いなく面白い作品だと思うので、みなさんぜひぜひプレイしてください!

○スマートフォンゲーム『スタレボ☆彡 88星座のアイドル革命』事前登録受付中!

現在、「事前登録88(パチパチ)キャンペーン」を実施中。事前登録者にはもれなく、ゲーム中で使用できる★3以上確定ガチャチケットをプレゼント。また、事前登録者数に応じて変わる特典も用意されている。詳細は公式サイトまで。(高橋めねぎ)

    オススメゲーム

    ニュース設定