『ガンダムMSV-R』"青き雷光"ユーマ・ライトニング専用高機動型ゲルググMG化

3

2017年10月23日 19:23  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
バンダイが展開するガンプラ「マスターグレード(MG)」シリーズより、『機動戦士ガンダム MSV-R』に登場した"青き雷光"ユーマ・ライトニングが駆る「MS−14B 高機動型ゲルググ」が立体化。「MG 1/100 MS-14B ユーマ・ライトニング専用高機動型ゲルググ」として、現在プレミアムバンダイで予約受付を行っている。2018年1月発送予定で、価格は5,940円(税込)。

「MG 1/100 MS-14B ユーマ・ライトニング専用高機動型ゲルググ」は、"青き雷光"の異名をもつユーマ・ライトニング中尉専用カラーリングの高機動型ゲルググを再現。ゲルググ本体は広範囲の可動域を持つVer.2.0MGを採用しており、頭部、ブースターパック、脚部などの各部位を、MG準拠の新規造形でデザインしている。

さらに、形状の異なるビーム・ライフルのほか、大型のミサイル・ランチャーなど、高機動型ゲルググの武装が新たに再現されている。加えて、新たに描き起こされた、ユーマ・ライトニング中尉のパーソナルマークのほか、ラインマーキングなどを収録した、新規デザインの水転写式デカールが付属する。

(C)創通・サンライズ

このニュースに関するつぶやき

  • "青き雷光"ユーマ・ライトニング専用高機動型ゲルググ そもそもジオン兵に「雷光」が分かるのだろうか
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

オススメゲーム

ニュース設定