猫飼いなら陥りやすい、とある中毒症状のイラストがあるある過ぎて共感の嵐

4

2018年04月23日 11:31  おたくま経済新聞

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

おたくま経済新聞

猫飼いなら陥りやすい、とある中毒症状のイラストがあるある過ぎて共感の嵐

 疲れた人はモフモフに癒しを求めがちですが、ついでにその匂いにも癒しを感じがち。そんな様子を描いたイラストが共感されまくっています。


【さらに詳しい元の記事はこちら】


 イラストレーターの丹地陽子さんがツイッターに投稿したそのイラストには「ニャクをキメる」というコメントが添えられています。そしてイラストはというと、1匹の猫のお腹に顔をうずめてすーはーしている人の姿。ちょっと迷惑そうな表情と、顔をうずめている人の右手を押さえている左手の様子が猫さんの心境を物語っているようです。



 あぁ、分かる……これ私もやる!めっちゃやります!!ベッドでくつろいでいる猫の横っ腹に顔を突っ込んで「ふぁぁぁぁぁ〜」と癒されるもつかの間、すぐに逃げられてしまいますし何なら顔を突っ込んだ場所を毛づくろいされて若干ショックを受けたりとか。


 このイラストを見た人からも、「毎日にゃくをキメてます」「(ニャクがないので)禁断症状出そう」「1度やったらやめられない。もう今は1日に何回もやっちまうんだ!」と、次々とニャク中患者が出現。良かった私だけではなかった。ホッ……。


 犬好きな人だと犬でもキメている様ですが、猫の毛の柔らかさはまた格別なものがあるんですよこれが。一度やりだしたら止まらなくなる、猫飼いなら誰でも陥ってしまうであろうニャク中毒。皆さんもキメすぎて引っかかれない様、くれぐれもご用心を。


<記事化協力>
丹地陽子さん(@yokotanji)


(梓川みいな)


このニュースに関するつぶやき

  • これやりたいけど、実家の猫は気性が荒い猫様なのでもれなく噛まれる&引っ掻かれると思うので恐ろしくて出来ません…
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定