本物そっくり!「換気扇のミニチュアブローチ」がレトロで可愛い

77

2018年05月03日 14:02  おたくま経済新聞

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

おたくま経済新聞

本物そっくり!「換気扇のミニチュアブローチ」がレトロで可愛い

 換気扇をモチーフにしたブローチ「換気扇のミニチュアブローチ」が話題を集めています。


 こちらは、本業は映像作家をしているという「しばたたかひろさん」が作った作品。Twitterでは、25000件以上も「いいね」がつき、「面白い可愛らしい(笑い)」や「換気扇大好きな息子が喜んじゃいます!」などたくさんのコメントが続々と寄せられています。それにしても、なぜ「換気扇」をモチーフにしたのか聞いてみたい!ということで、しばたたかひろさんに取材しました。


【さらに詳しい元の記事はこちら】



――換気扇ブローチを作ろうと思ったきっかけを教えてください。


4年前からイベントなどでグッズの販売を行っており、換気扇のブローチもそのために制作したものでした。イベントで展示販売される数多くの作品の中に埋もれてしまわないよう、モチーフ選びには気を使っています。馴染みはあるが、ミニチュアにされることが少ないモチーフを日々探しています。


――小麦粘土とはどのような粘土なのでしょうか?


小麦粘土は幼児向けの、口に入れても安全な粘土です。小麦粉、食塩、油などが原料です。


――ほぼ毎日粘土で創作をしているとのことですが、作る上でのコンセプトなどあれば教えてください。


コンセプトは「日常生活にとけ込みすぎて見逃してしまうもの」です。生活の中で存在感を放っているものよりも、つい見逃してしまうような些細な物を作品化する方がインパクトもありますし、意外性の高い作品は、毎日の楽しみにして頂けるのではないかと思っています。


――換気扇ブローチを作る上で、一番大変だったパーツはありますか?


間違いなくファンのパーツです。形が複雑なため原型作りも一苦労しましたが、複雑な形状故に、シリコンでの型取りも時間がかかります。仕上げに塗装などもありますので、一番大変でした。



――大量に制作する際に、難しい点はどこですか?


ひとつひとつ手作業のため、品質を一定に保つことが難点の一つです。手作業で大量に制作していると、形が歪んでしまうものや、塗装がうまくいかないものなど無駄が出てきます。それらを排除しながら制作すると、完成までにかなりの時間を要します。また、私の作品の多くはシリコン型を用いて量産するのですが、そのシリコン型を作るのも一苦労です。モチーフの形状に合わせて型の取り方を適宜変化させなければなりませんし、1つの型で複製できる回数も限られていますので、難しい型取り作業を何度も繰り返すことは、なかなかに大変だったりします。


――普段は映像制作をされているとのことですが、粘土で作品を作ることと何か通じることはありますか?


普段はアートアニメーションの分野で活動をしているのですが、アニメーションの背景にジオラマを用いています。立体のジオラマに手描きの平面アニメーションを合成し、新たな世界観や空気感を作り出せないかと日々研究を行っております。私にとって立体とアニメーションは切っても切れない組み合わせであり、日々粘土で立体造形をすることは、結果的にアニメーションのクオリティーを上げる事に繋がっています。


――今後作りたい作品などあれば教えてください。


「日常生活にとけ込みすぎて見逃してしまうもの」をコンセプトに小麦粘土で作品を作っていますが、小麦粘土では金属などの質感や、透明の表現が出来ません。そのため閃いてもお蔵入りにしてしまったアイデアが沢山あります。今後、素材を小麦粘土に限定しない作品の制作も考えており、一週間に一回程度の頻度で、ツイッターにて公開できたらと考えています。


 換気扇のミニチュアブローチ以外にも、イヤリングやイヤーカフなど女性が身につけるものを多く制作されているしばたたかひろさん。取材前は、Twitter上では男性名でも、実は女性の方が制作されているのでは?……と思い、恐る恐る聞いてみると「髭の生えた男性です(笑)。ミニチュアはインテリアとして扱われる事が多い気がするのですが、もっと外へ持ち出してほしいと思ったとき、アクセサリーにするのが最適でした」とのこと。クリエイティブは、性別なんて関係ないのだなと改めて思った筆者でした。


<取材協力>
しばたたかひろさん(@iine_piroshiki)


(黒田芽以)


このニュースに関するつぶやき

  • これは、イイネ! 俺のように還暦を過ぎた年寄りには懐かしく、若者には、新鮮に映るのかもしれない。ついでに昭和初期の扇風機や炭火を入れて使用するアイロンや手回し絞り器の付いた洗濯機や黒電話なども受けるかもね。
    • イイネ!5
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(59件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定