京急電鉄、赤い「リラックマのイチゴケーキ号」イベント列車運行

184

2018年05月13日 12:42  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
京浜急行電鉄は13日、特別貸切イベント列車「赤い電車でお出かけ! リラックマのイチゴケーキ号」を運行した。新1000形のラッピング電車を使用し、品川駅から三浦海岸駅までノンストップで走行。「リラックマ」15周年にちなみ、車内ではこの日限りの特別装飾が施された。

同社は3月からサンエックスの人気キャラクター「リラックマ」とコラボした「リラックマ15周年×京急120周年記念 一緒にごゆるりお祝いキャンペーン」を展開してきた。赤・青・黄の3色3編成のラッピング電車を運行したほか、京急久里浜駅・上大岡駅・大鳥居駅では駅名看板の特別装飾も。スタンプラリーなども実施された。

「赤い電車でお出かけ! リラックマのイチゴケーキ号」はキャンペーン最終日に特別貸切イベント列車として運行され、スタンプラリーで5カ所すべてのスタンプを集め、応募した2,400名以上の中から抽選で50組100名が招待された。当日は赤色の「リラックマ」ラッピング電車(新1000形「リラックマのイチゴお祝い号」)を使用。9時すぎ、品川駅2番線ホームに青の「リラックマ」ラッピング電車(600形ブルースカイトレイン「コリラックマ&チャイロイコグマ がおがお号」)が到着した直後、隣の3番線ホームから発車した。

参加者は8両編成の2・4・5・7号車に乗車し、3・6号車はこの日限りの特別装飾を施した「リラックマのイチゴケーキ車両」に。「リラックマ」15周年にちなみ、ロングシートの座席が「イチゴ(15)ケーキ」をイメージした装飾となり、中央の扉付近には大きなケーキに見立てたフォトスポットが設置された。3・6号車の車内に入った多くの参加者から「かわいい」の声があがり、座席やフォトスポットでの撮影を楽しんでいる様子だった。

京急蒲田駅・京急川崎駅・横浜駅などの主要駅を通過した後、駅名看板や駅名標などの特別装飾が行われている上大岡駅・京急久里浜駅を通過する直前には「次は『上がお大岡』」「次は『京急リラッ久里浜』」の車内アナウンスも。「赤い電車でお出かけ! リラックマのイチゴケーキ号」は約1時間の走行を経て、10時すぎに三浦海岸駅に到着。駅前広場では「リラックマ駅長」が参加者らを出迎え、ミニ撮影会も行われた。

今回のイベントでは、参加者全員に「みさきまぐろきっぷ」が配布されており、三浦海岸駅到着後は三浦・三崎エリアで自由行動となった。午後には「リラックマ駅長」「コリラックマ」とのツーショット撮影会が行われる。(上新大介)

このニュースに関するつぶやき

  • 「よしゃっ今日も働くぞっ」と気合を入れて家を出ても、駅でこれに遭遇すると、一気に気力が抜け落ちていくんだよなあ……。あの「がお」は、ほんっとーに脱力します。
    • イイネ!5
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(41件)

ニュース設定