京成電鉄3000形、導入完了へ - 全326両、最後の編成は3/1デビュー

17

2019年02月14日 20:12  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
京成電鉄は3月1日に営業運転を開始する3042編成(8両編成)の導入をもって、2003年から開始した3000形(全326両)の導入を完了すると発表した。最後から2番目となる3041編成(8両編成)は2月13日から営業運転を開始している。

3000形は「人と環境に優しい鉄道」をコンセプトに導入されてきた車両。3041編成・3042編成は前回導入された編成に続き、4カ国語での案内が可能な液晶車内案内表示器やUVカットガラス、立っている乗客らのためのスタンションポールを全座席エリアに設置するなど、車内サービス向上を図った。(佐々木康弘)

このニュースに関するつぶやき

  • NRTでは定番の電車。実はHNDでもけっこう定番。
    • イイネ!11
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定