猫様がまるで仏像になる「光背つめとぎ」が尊い! つめとぎにもお昼寝にも最適なのです

122

2019年09月25日 06:51  Pouch[ポーチ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真

かわいいかわいいネコチャンは、そもそも尊いものです。

そんなネコチャンをさらに尊い存在へと高めてくれるのが、フェリシモに登場した「愛猫はわが家のご本尊 光背つめとぎ」

こちら仏像の光背をヒントにした猫用爪とぎで、座った姿はまるで “猫仏” 。「お猫様〜!」と拝みたくなること必至なんですっ。

【仏像そのまんまなデザインです】

お寺文化から暮らしのヒントを探すコミュニティ「おてらぶ」とのコラボで生まれた「愛猫はわが家のご本尊 光背つめとぎ」は、仏像の背後にある「光背」と、足元にある「蓮台」をイメージして作られています。

光背は側面、蓮台は上面で爪とぎできるので、各家庭の猫さんの好みで使い分けられますよ〜。

【かわいい絵にも癒される〜】

また光背には糞掃衣(ふんぞうえ)と呼ばれる布をまとい、安らかな表情を浮かべた猫イラストが描かれているのですが、ほんわかした絵のタッチがかわいいっ♡ さらに、唐草模様風のデザインは、実は猫が好むまたたびの実や枝で表現されているそうですよ〜。

尊いだけでなく癒やし度も高めなので、一家に一台あるだけで、だいぶ空気が浄化されるのではないでしょうか。

【お昼寝場所にも最適だよ♪】

猫を飼っているみなさん、この爪とぎで爪をバリバリする愛猫を想像してみてください。ただでさえありがた〜い存在の猫が、もっともっとありがたいものに思えてきませんか!?

そんな「愛猫はわが家のご本尊 光背つめとぎ」のお値段は税抜き7550円で、そのうち201円は「フェリシモの猫基金」として運用されます。

申し込み締め切りは2019年12月10日で、配送時期は11月上旬〜12月下旬を予定。

爪とぎするだけでなく、お昼寝する場所としても打ってつけなので、さっそく取り入れてみてはいかがでしょうか。

参照元:フェリシモ、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch

画像をもっと見る

このニュースに関するつぶやき

  • よく考えるよね〜。お寺文化から暮らしのヒントを探すコミュニティ「おてらぶ」って、ちょっと気になる。
    • イイネ!5
    • コメント 5件

つぶやき一覧へ(55件)

ニュース設定