MLBで1試合29得点! ブレーブスが近代リーグの最多得点記録を塗り替える

55

2020年09月10日 16:31  ベースボールキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ベースボールキング

スコアボードには「29」の数字が
◆ ア・リーグでは07年に30得点

 MLBナショナル・リーグのブレーブスが9日(日本時間10日)、本拠地トゥルーイスト・パークで行われたマーリンズ戦で29得点を奪って大勝。20世紀以降の同リーグでは、カージナルスが1929年にフィリーズ相手に記録した28得点(28−6)という記録が1試合の最多得点だったが、その記録を91年ぶりに塗り替えた。

 ブレーブスは2点を追う2回裏、打者14人で11点を奪うと、3回に2点、4回に3点、5回に6点、6回に3点、7回に4点と、6イニング連続で得点。最終的には7本塁打を含む23安打で計29点を奪った。なお、ブレーブスのデュバルは、2ラン、3ラン、満塁弾と、1試合で3発を放ち9打点をマークしている。

 20世紀以降の近代における最多得点を記録したブレーブスだが、19世紀のナ・リーグでは、1883年にブレーブスの前身に当たるボストン・ビーンイーターズが36得点(36−7)を記録している。一方のア・リーグでは、2007年にレンジャーズがオリオールズ戦で記録した30得点(30−3)が最多となっている。

ブレーブス 29−9 マーリンズ
<トゥルーイスト・パーク>
マ|023 300 100|9
ブ|0112 363 40X|29

このニュースに関するつぶやき

  • 虚塵の29失点、見たいなぁ。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(38件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定