「ジュ」肉の焼ける音で決済、食欲そそる焼き肉電子マネーが秀逸 「口座が焦げつきそう」「ニクい演出」

0

2021年01月19日 11:57  BIGLOBEニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

BIGLOBEニュース

画像提供:カナイガ(@shiragaigarashi)さん

食欲そそる焼き肉モチーフの電子マネーがTwitterに投稿され、発想が面白いと反響を呼んでいる。


焼き肉用にカットされた霜降り肉に見立てたカードを決済端末にかざすと、「ジュ」と音が鳴る。この焼き肉電子マネーを考案したのは、美大生のカナイガさん。「一番おいしそうな部分を撮影してカードにするために」とお肉選びにはこだわったという。こだわりの仕掛けはこれだけではない、肉の脂で炎が大きくなるあの状態も再現。決済端末には、音とともに赤く光る演出も施されているため、決済のたびに香ばしいあの匂いが頭を駆け巡ってしまう電子マネーとなっている。


焼き肉電子マネー誕生のきっかけは、元々は「電子マネーをタッチしたときに変な音がしたら面白い」という発想から。アイデアを広げていく中で、音の演出などを形にしていったという。カードを入れるケースも既に考えられており、「焼き肉屋さんで使えるお金を五千円くらいチャージした状態でギフトカードとしてプレゼントできるようにしたい」と、さらなるアイデアが膨らんでいる。


この電子マネーには、食欲だけでなく想像力をも刺激された人から称賛の声が殺到。「ニクイ演出」「口座が焦げつきそうw」「残高が0になると真っ黒に焦げてしまうんだよね」「一般カード→ゴールド→プラチナと行くようにC3→B4→A5とランクアップ」「支払う金額に応じて焼ける音が変わる仕掛けがあると、クセになりそう」「焼肉系電子マネーONicU(オニク)とでも名付けましょうか」といった声などが寄せられ、大きな反響となっている。焼き肉店で採用してほしいとの声も多くあがっているが、カナイガさんによると「アイデアを形にした段階で、個人的に販売する予定は今のところございません」とのことだ。


焼き肉電子マネー


焼き肉電子マネー


焼き肉電子マネー


このニュースに関するつぶやき

  • カード側が赤肉→焼き上がりになると尚いいかな。使用後しばらく経ったら赤肉に戻るとか。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定