ゆるすぎ略称「まんぼう」、知事や大臣に嫌われ消滅か ネットで「北杜夫」「ヤン坊マー坊」懐かしむ声

24

2021年04月02日 13:11  弁護士ドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

弁護士ドットコム

記事画像

新型コロナウイルス対策として新たに設けられた「まん延防止等重点措置」について、略称「まん防」が浸透しています。


【関連記事:親友の夫とキスしたら、全てを親友に目撃され修羅場  】



大阪府など1府2県で、4月5日から緊急事態宣言に準じた「まん防」が適用されることになり、メディアも「まん防」の略を使用しています。



しかし、西村康稔経済再生担当相は「ふざけたような雰囲気」があるとして、使わない考えです。小池百合子都知事も同じく「まん防」を東京都で使わないと発言しました。



インターネットの反応も否定的なものが少なくありません。このまま使われなくなっていくのでしょうか。



●都知事「東京都では使ってません」

西村大臣は4月1日、参議院運営委員会で、「『まん防』という言い方は基本的に使わないようにしている。ちょっとふざけたような雰囲気もある。まん延防止としっかり言っていきたい」と述べました(時事ドットコム・同日配信)。



小池都知事も、この日の会議において「『まん防』っていう言葉、東京都では使ってないんです。重点措置です」と強調したといいます(東京新聞・同日配信)



「まん防」という略し方には、ツイッターなどSNSでも、「茶化した雰囲気になる」「危機感や緊迫感にかける」「語感で脱力してしまう」など、言葉から受ける印象に対して否定的な意見が少なくありません。



●「僕の名前はマー坊」「ウー、マンボ!」

また、全く別のものを想像する人もいました。



指摘されていたのは、魚の「マンボウ」や「まんが喫茶マンボー」、陽気なラテン音楽「マンボ」。ほかに、「肥満防止」「万引き防止」の略ではないのかというものです。



2014年に放送を終えたテレビ番組「ヤン坊マー坊天気予報」や、エッセイ「どくとるマンボウ」シリーズの作家・北杜夫さんを思い浮かべ、なつかしむ人も。



東京都の総合防災部では4月2日、小池都知事の発言について、取材に「わかりかねる」と回答しました。



厚労省の資料などを見ても、「まん防」という略し方は見つかりません。



かわりに、「インフルエンザ等まん延防止等重点措置(以下「まん延防止等重点措置」という。」などの略し方をされています。



そもそも、「まん延防止等重点措置」という言葉がすでに略されたものだったのです。



新型インフルエンザ等対策特別措置法をみても、「新型インフルエンザ等まん延防止等重点措置」との名称で定義がなされています。



●誰が最初に広めた?

さて、「まん防」という略されかたは、いつごろから始まったのでしょう。



NHK首都圏ナビの記事(3月19日)によれば、感染症対策分科会の尾身茂会長が、緊急事態宣言解除をうけた3月18日の会見で、「まん防」と繰り返し発言したことについて、「マンボウ、マンボウって言っているけど何だろう」などとネットの反応を紹介していました。



18日時点でまだ「まん防」の略称は、浸透していなかったようです。


このニュースに関するつぶやき

  • (文字打つ時に楽だから)なんでもいいですよ
    • イイネ!1
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(18件)

前日のランキングへ

ニュース設定