<妊娠した高校生の後輩>体調不良で遅刻ばかり!感情的になってしまった私の後悔【前編:私の気持ち】

7

2022年01月10日 14:51  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
私は24歳の頃、イラストレーターになる夢を叶えたくてバイトをしながら暮らしていました。当時はネットカフェで朝から夕方までの時間帯で働いていたのです。そこで私と交代で夕方からシフトに入ることが多かったのが、高校3年生の山本さんでした。


アルバイトの後輩の山本さんは、あと2ヶ月で高校の卒業式というところで妊娠が分かったそうです。なるべく話を広めたくないようで私にだけ打ち明けてくれました。しかし間もなく体調不良を理由に遅刻が始まり、私のシフトにも影響が出るようになってしまったのです。
妊娠懺悔話 私サイド2
当時まだ私は妊娠の経験もなく、身近に妊婦さんがいたこともありませんでした。そのため後輩の「少し駅で休んだらすぐ行きます」という言葉を真に受けて、「しばらくしたら普通に出勤してくるんだろう」と思いながら待っていました。
妊娠懺悔話 私サイド3
後輩がほぼ毎回遅刻してくるようになると、私は連日残業をさせられる羽目になり疲れきっていました。しかもそのたびに店長から嫌味を言われ……。どうしても残業ができない事情があった日も山本さんから遅刻の連絡が。私はついに電話口で後輩に怒りをぶつけてしまいました。それ以降、後輩とバイト先で会うことはありませんでした。

妊娠懺悔話 私サイド4
しばらくして念願のイラストレーターとして仕事をもらえるようになった私は、ネットカフェのバイトを卒業することになりました。そのときふと思い出したのが、ひっそりと辞めていった後輩の山本さんのことです。
私はどう行動したら良かったのだろう……。今でも答えは見つけられていません。

中編へ続く。
文、作画・猫田カヨ 編集・井伊テレ子

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 妊娠したら体調悪い、はよくあることだが、仕事に遅刻を繰り返していいことにならない。上司と相談して自分に合った働き方を見つける努力をすべき。
    • イイネ!12
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定