• このエントリーをはてなブックマークに追加

消費税申告 インボイスで大幅増

187

2024年05月31日 19:01 時事通信社

  • 国民がヒーヒー言ってるところに更に絞り上げて食う飯はうめぇか?
    • 2024年05月31日 20:01
    • イイネ!95
    • コメント2
  • だろうよ。中小から搾り取ってんだから。
    • 2024年05月31日 19:19
    • イイネ!83
    • コメント1
  • じゃあ増税する必要ないね。減税よろしく。
    • 2024年05月31日 20:11
    • イイネ!76
    • コメント0
  • 自分達は裏金と天下りなんだろ。もう政権変えて官僚も大幅に人事異動しないとダメだな。
    • 2024年05月31日 20:27
    • イイネ!66
    • コメント0
  • インボイスは悪!、即時辞めるべき
    • 2024年05月31日 20:36
    • イイネ!65
    • コメント0
  • 税金を取り立てただけでなく、超面倒くさい会計処理で大きな負担を敷いた天下の愚策です。 直接とられない一般国民の中には何だ分かっていない人も多いと思います。 トンデモない事をしてくれました。
    • 2024年05月31日 20:46
    • イイネ!63
    • コメント0
  • 一度焼き討ちされたほうがいいのでは? 消費税は赤字でも加算される事業税の一つで間接税ではないんだが
    • 2024年05月31日 21:27
    • イイネ!58
    • コメント3
  • この国はもうヤバいな
    • 2024年05月31日 21:22
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 財務省の狙い通りですな。
    • 2024年05月31日 19:26
    • イイネ!44
    • コメント0
  • まだ非課税業者をネコババとか言ってるのがいる。 間接税ではないのに。 入湯税とは違うのを知らないんだろな。 お上に騙されたままか。 アホだよ。
    • 2024年05月31日 21:06
    • イイネ!43
    • コメント3
  • で、それが何か? なんの薬にもならないタダの悪行だな。 財務官僚の処刑はまだですか?
    • 2024年05月31日 20:37
    • イイネ!38
    • コメント0
  • その増収分をまた海外へのバラマキに使うんですね、分かります。
    • 2024年05月31日 20:37
    • イイネ!36
    • コメント0
  • そりゃ件数は増えるだろうね。これまで申告する必要が無かった人たちも仕事を切られるのが怖くて課税業者になった訳だし。問題はそれで幾ら税収が増えたのか、だが。
    • 2024年05月31日 20:11
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 収入は変わらないのに去年無理して課税事業者に転換しましてこの4月は地獄を見ました。ちなみに免税事業者はネコババでも益税でもありません。ちゃんと国会答弁があります。
    • 2024年05月31日 21:22
    • イイネ!33
    • コメント0
  • そもそも論として消費税が必要なのか?これだけ収入格差が出てきてる状況で消費税って格差の拡大にしかならんのじゃないか?物品税の1種と2種復活させて消費税無くす方がよくね?
    • 2024年05月31日 21:45
    • イイネ!32
    • コメント1

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定