

夫は2人兄弟の次男で、義兄のタロウさんも既に結婚をしてお子さんもいます。奥さんのサキさんはバリバリのキャリアウーマンで、言いたいことをハッキリと言うタイプの方でした。
義兄一家とは、頻繁に会うことはありませんでしたが、会えばそれなりに会話をする関係です。




ある日、ジロウが突然私の予定を聞いてきました。義母が私たち夫婦を義実家に呼んでいるというのです。いったい何の用なのでしょうか?
「それが聞いても教えてくれないんだよ。今後のことみたいで『詳しくは会ってから話す!』の一点張りでさ」
電話では話せないような内容なのでしょうか?

基本、夫も義兄も私やサキさんに義実家のことを手伝わせるようなことはしない人たちです。
自分たちの親は自分たちでフォローしようという考え方なのです。
|
|
もし万が一同居なんてことになったら……?
今は通いで義母のフォローをしている夫ですが、同居となると夫だけが義母のフォローをするわけにはいかないでしょう。
私たち家族全員の問題になってくるのです。
「2人で来なさい」って言葉も気になります。
「来なさい」という、上からものを言う感じがますます不穏な空気を醸し出しているのでした。
|
|
原案・ママスタコミュニティ 脚本・渡辺多絵 作画・よしはな 編集・石井弥沙