• このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/12/06 08:21 配信のニュース

52

2024年12月06日 08:21 ITmedia NEWS

  • 歩くスピードってことは循環器に影響があるってことだから、早く歩ける人は循環器に問題がなく強い臓器を持ってることになるんじゃないかな?
    • 2024年12月06日 09:57
    • イイネ!20
    • コメント5
  • 高齢者の寿命は、遺伝子というか個人差が「医者の常識」より強いと思う。どんなに節制していても健康診断の数値が悪化していく人がいるのに、好きなだけ食べる健康デブもいる。
    • 2024年12月06日 08:34
    • イイネ!17
    • コメント4
  • どうだろう?俺の父方は長寿な人が多い家系だけど、特別に足は早く無いぞ。ただ、趣味人が多くて、その結果として「外に出歩く事が多くなってる人」は多いよ
    • 2024年12月06日 08:56
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 統計的にそう言う結果が出てる言うなら、その通りなんだろうけど、その相関が直接相関関係にあるのか、疑似相関なのか明確になると良いね。死因ってのは他の要素が多過ぎるので
    • 2024年12月06日 09:49
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 俺様も、もう長くはあるまい。 まあ、未練もないが寝たきりはやだな。 あとタヒぬ前にDVDと画像は処分しなくては。
    • 2024年12月07日 07:49
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 最近、若い時と比べ明らかに歩くのが遅くなった���ʡ������Ĥ����å�������Ф��͡���å�������Ф��͡�。此の法則に鑑みると、意外と寿命も近いのかも知れない�ͤ��Ƥ��🥒���������ꥹ�ޥ���뾽�������ʡ������Ĥ����å�������Ф��͡���å�������Ф��͡�
    • 2024年12月06日 19:33
    • イイネ!6
    • コメント2
  • そういや私の鬼母も無駄に長生きしてるが、歩くのやたら速いな^^
    • 2024年12月06日 22:05
    • イイネ!5
    • コメント2
  • そりゃいつかは人は死ぬんだから気にして生きててもしょうがなくない?早いか遅いかは人それぞれ。長生きがいいかどうかは私にはわからない。
    • 2024年12月06日 13:58
    • イイネ!5
    • コメント6
  • 速く歩けるという事は健康で病気にもなりにくいって事かな?それでも病魔に狙われたら…。だからこそ健康診断ですと自慢してみる。
    • 2024年12月06日 23:15
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 要するに体力や気力に余裕がある人のほうが長生きする傾向にあるだけでは?
    • 2024年12月06日 19:18
    • イイネ!4
    • コメント0
  • その他のデータは、すべて客観的な定量値なのに、肝心の歩行ペースだけ主観的な定性値を使っている点が惜しまれる。
    • 2024年12月06日 09:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 人間が歳を取ると、まず歩けなくなる。そして、食べられなくなる。そして死ぬ。長生きしたいのなら、とにかく歩けることを最重視すべきなのよね。
    • 2024年12月06日 09:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 俺は左大腿骨骨折した後遺症で歩くスピードは遅いけどなwww
    • 2024年12月06日 08:46
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 「80歳まで働け」と言われる昨今、長生きは罰やぞ。
    • 2024年12月07日 01:22
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定