• このエントリーをはてなブックマークに追加

マンガ著作権問題 KADOKAWA声明

34

2025年02月04日 10:49 ORICON NEWS

  • 肝心な部分を書いてないから何が問題なのかさっぱり分からん。「『メンタル強め美女白川さん』に関する投稿」の内容を書かなきゃ記事にならないだろ。
    • 2025年02月04日 11:28
    • イイネ!27
    • コメント2
  • 青葉化現象がSNSで目視可能な時代になったのですね。
    • 2025年02月04日 11:29
    • イイネ!17
    • コメント0
  • まぁ、言い始めたら「ロードス島戦記」以降のエルフは全滅だわな
    • 2025年02月04日 11:11
    • イイネ!15
    • コメント0
  • スティングいわく、「世の中のほとんどの作品は過去のパクリである。真のオリジナリティある作品はほとんど存在しない。」
    • 2025年02月04日 12:34
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 「あの人気作品は俺のアイディアを盗んだんだー!」とか本気で騒いでる奴は、具体的かつ客観的に認められる証拠を提示できなければ、放火殺人犯の同類でしかない。
    • 2025年02月04日 11:24
    • イイネ!13
    • コメント0
  • え?何があったか分からんのでXで検索かけたら、この著者に対し、長年パクられ続けてると訴えた別の著者がいたのかな?でもそのツイ消されてるからさっぱりわからん
    • 2025年02月04日 11:51
    • イイネ!11
    • コメント2
  • …そういや露骨なトレース模写がバレて干された「しゃあ」?とか言う挿絵描きイラストレーター?は今、どうしてるんだろうか?(苦笑)
    • 2025年02月04日 12:26
    • イイネ!6
    • コメント0
  • パクリ、盗作の指摘は、指摘している人のレベルが如実に解ってしまう。元ネタとされる作品にも元ネタがあるやも知れないのにね。もっと古典や名作を観ろよ、と。
    • 2025年02月04日 12:13
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 作りたい物語も作れないこんな世の中じゃ…
    • 2025年02月04日 12:30
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 正直パクリだとしても、元ネタがヒットしてなければ、ただの嫉妬に見えるからな…こと、創作物に関しては、トレースとかでない限り盗作とは、結論づけられない
    • 2025年02月04日 11:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • たまに読むけど共感できないんだよな〜「ムカつく相手?頭の中でロードローラーで轢き殺しまくってますよ�ϡ���」だったら共感するんだけど。
    • 2025年02月04日 14:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日本もフェアユースが導入されないからこんな著作権トラブルやAI進歩が遅れる
    • 2025年02月04日 13:32
    • イイネ!2
    • コメント7
  • 先日見かけた、花邑まいが結賀さとるにトレースの疑いをかけられた件についての名誉毀損裁判では、300万円以上の賠償が認められてた。これはどうなるか。
    • 2025年02月04日 12:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 裁判やらなきゃ決められないと思うけど、訴えてる側は裁判持ち込む気あるか
    • 2025年02月04日 12:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 一応ざっくり追ってたけど、うーん、まぁ言われてみれば…?でも他に全くないというわけではなく、それなりによくある程度のものだよな、っていう印象。
    • 2025年02月04日 20:23
    • イイネ!1
    • コメント1
ニュース設定