ルパンの“母親”が登場!? 「ルパン三世 PART6」2クール目PV公開! キーワードの“女”に注目

1

2021年12月09日 12:52  アニメ!アニメ!

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

アニメ!アニメ!

『ルパン三世 PART6』2クール目キービジュアル 原作:モンキー・パンチ(C)TMS・NTV
現在放送中のTVアニメ『ルパン三世 PART6』が、2022年1月8日より2クール目に突入する。これに先駆けて、ルパンから「俺の母親だ」という衝撃の発言が飛び出す2クール目PVが公開された。 『ルパン三世 PART6』は、“ミステリー”をテーマに掲げ、映像化作品多数の推理小説家でありアニメ・特撮の脚本も手がける大倉崇裕がシリーズ構成を担当。さらにオムニバスエピソードの脚本には辻真先、芦辺拓、樋口明雄、湊かなえ、押井守など、小説界・アニメ界を賑わす特別ゲストが参加する、アニメ化50周年に相応しい豪華作品だ。 2021年9月から放送中の1クール目では“ミステリー”をテーマに掲げていたが、2022年1月スタートの2クール目は“女”というテーマのもと、ミステリーとは一線を画す“先の見えないサスペンス”が展開するという。 今回公開された2クール目PVでは、“秘密”、“メッセージ”、“女たち”、“愛”、“嘘”といったキーワードと共に、次々と女たちが現れる。彼女たちはいったい誰なのか。そして「俺の母親だ」と言い放つルパン三世で幕を閉じる衝撃的な展開となっている。 原作者モンキー・パンチが『ルパン三世』を生み出して以来、多くを語られることはなかった“ルパン三世の母親”が、ついにルパン三世の“幼い頃の記憶”とともに登場するのか……。2クール目の放送開始を待ちたい。 『ルパン三世 PART6』2クール目は、2022年1月8日より放送開始。 なお2クール目のエンディングは、40年以上にわたって『ルパン』サウンドを支えるジャズピアニスト・大野雄二手がけ、シンガーソングライター・藤原さくらが歌う「BITTER RAIN」に決定した。 <以下、コメント全文掲載> 大野雄二(作曲家/ジャズピアニスト) この曲は、本当にあっという間に出来ちゃった。一寸、歌謡曲っぽさを入れてさくらちゃん(藤原さくら)に唄ってもらったらどんな感じになるかなーと思ってね。したっけ(急に北海道ナマリか)これが大当たり。ピッタンコカンカンでしたとさ。ビターなレインが気持ち良い、ゴキゲンなエンドテーマになったとさ。(っておとぎ話かー!!) 藤原さくら 今回、『ルパン三世』という自分が幼い頃から見ていた大好きな作品で名曲の数々を生み出されてきた大野さんの曲を歌唱でき、とても夢のような幸せな時間でした。「BITTER RAIN」は、苦く切ないけれど、シャンと背筋を伸ばして自分の足で立っていこうと、強く在ろうとする大人な雰囲気の香る歌。悲しいことがあっても、街のネオンに照らされ光る雨に紛れながら涙を隠して、歌をうたって明日を生きていたいです。 『ルパン三世 PART6』2クール目 【 STORY 】 ルパンの次なる狙いは、秘宝オークションに出品された謎の宝石。 出自も謂れも『unknown』――それはかつて、幼少のルパンが住んでいた屋敷から盗み出されたものだった。 ルパンが懐かしむ、とある〈女〉の面影。そして、次々に現れる魅惑の〈女〉たち……。その魔性は、先の読めないサスペンスへとルパン一味を誘い出す。 舞台は英国から飛び立ち、全世界へ! 世界を股にかけるルパンたちを、さらなる“ロマン”と“謎”が待ち受ける!! 【 CAST 】 ルパン三世:栗田貫一 次元大介:大塚明夫 石川五ェ門:浪川大輔 峰 不二子:沢城みゆき 銭形警部:山寺宏一 八咫烏五郎:島崎信長 マティア:清水 理沙  アリアンナ:森 なな子  メルセデス:きそ ひろこ  トモエ:深見 梨加  【 STAFF 】 原作:モンキー・パンチ 監督:菅沼栄治 シリーズ構成:村越 繁 キャラクターデザイン:丸藤広貴 美術監督:柏村明香、松宮由美、小倉宏昌、西澤 航、Tram Anh Nguyen 色彩設計:宮脇裕美 撮影監督:佐々木明美 編集:吉武将人 音響監督:清水洋史 音響効果:倉橋裕宗 音楽:大野雄二 メインテーマ:「THEME FROM LUPIN III 2021」 エンディングテーマ:「BITTER RAIN」藤原さくら 制作:トムス・エンタテインメント 製作:ルパン三世PART6製作委員会 原作:モンキー・パンチ(C)TMS・NTV

    ランキングゲーム・アニメ

    前日のランキングへ

    ニュース設定