• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/09/27 22:25 配信のニュース

20

2023年09月27日 22:25

  • 「偏った指導で同性愛に誘導」できるなら、逆に「偏った指導」をすれば異性愛に誘導できるとでも? 生まれ持った性質をいつ自覚するかの問題であり、変えることは不可能です。
    • 2023年10月02日 18:05
    • イイネ!20
    • コメント7
  • なにが駄目なの?まだ判断力に乏しい子供に対して偏った教育を認めないって理屈だよね?第一、これに噛みつきそうな奴等って森友学園に噛みついてたよな?偏った教育は駄目なんだろ?
    • 2023年09月28日 04:24
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 高学年ならマセてる子も多いだろうが、ユウマくん好きと、ユナちゃん好きの明確な区別すらつかない子供にLGBTを教えたら誤解する子もいる。子供に変な刷り込みをするなよ。
    • 2023年09月28日 06:26
    • イイネ!13
    • コメント1
  • こいつ、右翼なんだろうな…右翼は何でも指導命令によって従う人間を好むからね。胸糞の悪い野郎だ(*´Д`)ヘドが出るぜ…こんなゴミが区議とは台東区のレベルが下がるだろ。
    • 2023年10月02日 18:09
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 海外で先行している事例に対して当事者サイドからも疑問の声が上がっているのをX(旧twitter)で目にしたことがある。
    • 2023年09月28日 12:22
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 正論だな。社会的性別が唯一DNAによってのみ決まる事をしっかり抑え込まないといけないね。同性愛を社会的に許容する事自体「誘導」される可能性が出てくる。
    • 2023年09月28日 07:58
    • イイネ!9
    • コメント0
  • いやいや、ド正論でしょうが。小学校での虹色教育自体、必要性がないのに難癖を付けるキチ界隈の寝言なんか一蹴してやればよろしい。
    • 2023年09月28日 07:13
    • イイネ!7
    • コメント4
  • LBGTとジャニからBLやゲイが大手を振って、差別でなく身を守るために近寄ったら遠慮なく実力行使させて貰うって今までに何度かあったが流石に羞恥心でか傷害罪で訴えられず済んでいる
    • 2023年09月28日 00:07
    • イイネ!7
    • コメント11
  • 教育で性愛の対象が決まる訳ねえだろ(笑)これを正論と思うバカがいる事に驚くわ。
    • 2023年10月02日 17:40
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 全くもって正論でしかない。アサピはこれが問題発言だとでも言いたいのだろうかw?
    • 2023年09月28日 03:52
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 「同性愛に誘導」そんなこと出来るわけないでしょ。誰だって自分の好きなタイプは、例え他人から強制されても変わるものではない。だからこそLGBが存在するんでしょ。
    • 2023年09月30日 15:41
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 何ら間違ってなんかいない。そんな取るに足りないどうでもいいことを小学校のうちから教えるのは非常におかしいことだ。どうせ異論を唱えているのはごく少数のアカとバカしかいない。
    • 2023年09月28日 09:52
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 男らしさって何?女らしさって何?そもそもの考えかたがズレてんだって言うんだよ!男女じゃなくて“自分らしさ”なんだよ!多様性ってのは、分かってねぇ〜な。
    • 2023年10月03日 00:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 偏ってる・偏ってない、ダレが判断するんだろう? 「不当な」余計な、というか、ウマい挿入に見える。
    • 2023年10月02日 19:18
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定