ママ100人に聞いた「幼児期の子育て」大変なこと、1位は?
2
2023年09月29日 16:51 マイナビニュース

画像提供:マイナビニュースネクストビートが運営する子育て情報メディア「KIDSNA STYLE(キズナスタイル)」は9月27日、「乳幼児期の子育てで感じたストレスや悩み」に関する調査結果を発表した。同調査は6月19日〜21日、ママ100人を対象に、インターネットで実施した。
子育てで、大変なことを聞くと、「授乳とそれに伴う睡眠不足」(28%)が最も多かった。「離乳食など子どもの食事(授乳も含む)」(20%)も多く、合わせると約半数が「授乳」に関することが大変だと感じていることがわかった。その他、「コミュニケーション」「時間の使い方」(各10%)、「2人以上の子育て」(8%)、「イヤイヤ期」(7%)も多い。
半数が回答した「授乳」について具体的な悩みやストレスを聞くと、「3時間おきの授乳」「夜間の授乳が精神的にも体力的にも大変だなと感じます」「外出先での授乳スペースの確保はいつも苦労しています」「母乳だとどのくらい飲めているのか分からない」「飲んだ量が見えないのでちゃんと足りているのか不安でした」などの声が寄せられた。(フォルサ)
Copyright(C) 2025 Mynavi Corporation Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。