清水、選手および近親者への誹謗中傷に声明「看過することはできません」
2
2023年12月06日 15:19 サッカーキング

写真 清水エスパルスは6日、選手および近親者へのSNSアカウントへ悪質な投稿に対する対応を発表した。
清水は2日に行われたJ1昇格プレーオフ・決勝で東京ヴェルディと対戦。1−0でリードして迎えた後半アディショナルタイムに清水のDF高橋祐治がPKを献上してしまい、同点に追いつかれたまま、試合は1−1の引き分けに終わり、J1昇格を逃していた。
高橋は5日に自身の公式インスタグラムを更新すると、「一年間応援ありがとうございました。まだ整理がついていない状況です。今も最後の最後になぜあのプレーを選択したのか悔やんでも悔やみきれません。まだ切り替えるには時間がかかりますが、少しずつ来年に向けて切り替えていければと思います」と振り返った一方で、注釈つきで「誹謗中傷ですが僕に送ってもらう分は大丈夫ですし、理解しております。ただ妻のSNSに送るのはだけはやめていただきたいです。よろしくお願いします」と誹謗中傷のメッセージが届いていることを明かしていた。
これを受け、清水もクラブ公式サイトで以下のように声明を発表した。
「エスパルス所属選手および近親者へのSNSアカウントへ誹謗中傷のメッセージがありました。誹謗中傷、侮辱、脅迫はいかなる理由があっても決して許されることではありません。このたびの内容は極めて悪質なものであり、看過することはできません。所轄警察署、弁護士へ相談の上、法的措置を含めた適切な対応を取ってまいります。清水エスパルスでは今後もこのような行為に対して厳正に対処してまいります。ファン・サポーターの皆様におかれましては、リスペクトをもった発信・行動を行っていただきますよう、あらためてお願い申し上げます」
Copyright(C) 2025 SEESAW GAME, Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。