• このエントリーをはてなブックマークに追加

KDDI障害が楽天モバイルにも影響

23

2023年12月11日 10:21 ITmedia Mobile

  • 楽天だものしょうがない(+・`ω・´)キリッ
    • 2023年12月11日 10:54
    • イイネ!20
    • コメント0
  • auと楽天の2台持ちだが、自分の行動範囲では正直つながりやすさもスピードも大差無い。けど楽天ばかり叩かれるのは三木谷の人徳だなw
    • 2023年12月11日 10:53
    • イイネ!5
    • コメント0
  • インフラの老朽化が原因では無いか?と思われますが、auさん、去年も起こしましたよね?街の公衆電話、やはり無ければこんな時に不安ですよ。
    • 2023年12月11日 11:00
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 民間の通信障害などにはダンマリなのにマイナになると騒ぎ出す連中は何しているんですかねw
    • 2023年12月11日 17:08
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 今の所大丈夫だけど固定電話あった方がいいかもね。
    • 2023年12月11日 10:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 楽天の場合、元々繋がらなかったりパケ詰まりが多いのであまり問題にならない気が
    • 2023年12月11日 10:27
    • イイネ!3
    • コメント0
  • インフラ産業として高い料金とってる割に雑な仕事してるな電話屋は (´・Д・)」 安くしろー
    • 2023年12月11日 11:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 楽天モバイルって元々芳しくないやん!(゚◇゚)ガーン
    • 2023年12月11日 10:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 楽天は普段から通信しにくいから、ユーザーは通信障害だなんて思わないって事ぐらい、オセアニアじゃあ常識なんだよ!
    • 2023年12月11日 10:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 法務局の登記情報提供サービスも障害起きてて、使えない。。
    • 2023年12月11日 10:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • つまり、他所様の敷地内で火事の巻き添えを喰らった��って事だろ��( ´,_ゝ`)プッウケる〜
    • 2023年12月11日 10:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ネットと電話、携帯電話まとめるとお得ってあるけど障害おきたら通信関係全滅しちゃうよね。
    • 2023年12月12日 08:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 普段から遅く、特に都心で弱い。他に高い建物が多いところや電車の加速で脆くなる。落胆モバイルと呼んでやりたくもなるが、国際通話のサブスクは魅力。
    • 2023年12月12日 07:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 米倉さんの声が聞こえる…(幻聴)
    • 2023年12月11日 19:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 楽天の場合は通信障害時でもWi-Fi環境下なら電話もできるから、巻き沿いを食らってもその点はマシかもね。
    • 2023年12月11日 16:31
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定