アパレルブランドの女性ディレクターが本気で「ワークマン」コーデすると…… 驚きのおしゃれさに「参考になりまくり」「同じ物購入しちゃった」

0

2024年06月15日 09:18  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

ワークマンで8点購入

 アパレルブランドのディレクターが「ワークマン」の服で本気コーディネートしたら……。実用的でおしゃれな着こなしがYouTubeに投稿され、記事執筆時点で15万再生、1300件を超える高評価を集めています(※商品は店舗によって売り切れの場合があります)。


【画像】おしゃれなコーデ


 投稿者はYouTubeチャンネル「かんだま劇場」を運営しているかんだまさん。かんだまさんはアパレル企業の「バロックジャパンリミテッド」に約8年勤めて独立。現在は、コスメやアパレルのプロデュース、インフルエンサーとして活動中。2021年からは「MARW UNITED ARROWS」(マルゥ ユナイテッドアローズ)のディレクターを務めています。


●視聴者からのリクエストで「ワークマンプラス」へ


 普段はプチプラ中心ではないかんだまさんですが、2024年4月にマネージャーさんたっての希望を受け「しまむら」で見つけたコスパ最強アイテムを使ったコーデを披露したところ、反響を呼びました。そこで、視聴者からの「ワークマンも見たいです」というリクエストに応える形で今回「ワークマンプラス」のコーディネートに挑戦することに。計8点購入で、税込約1万2千円ほどだったそうです(以下、価格は全て税込み)。コスパがすごい!


 「ワークマンで全身コーデは、うーんという感じ」と、全てワークマンでそろえる“全身コーデ”については正直な感想を述べるかんだまさんですが、手持ちの服と合わせてポイント使いするのに良いアイテムを続々と紹介してくれました。


 かんだまさん自身は4〜5年前にキャンプ用のアウターを「ワークマン」で買って以来愛用しているとのこと。ワークマンのアイテムは「数年ぶりにちゃんと見たら進化していた」そうで、今回の動画で紹介するアイテムは機能性・デザイン的にもママさんたちが喜び、「自転車通勤の方やカジュアル好きな人」にも使いやすい品々ではないかとコメント。どんなアイテムを紹介してくれるのか楽しみです!


 最初にかんだまさんが取り出したのは、チャコールグレーの「プレミアムスーツパンツ」。作業着が得意のブランドとは思えないきちんと感に「そんなのワークマンにあるんだ」と驚くマネージャーさんですが、かんだまさんは「あるんだってー!」と笑顔を見せながら、“10の機能”を持つというこのスーツパンツについて説明。洗濯機で洗えることも教えてくれました。「生地もめっちゃちゃんとしてる」「後ろのポケットもこれだけ深いのは珍しいと思う」と評したこちらのアイテムは、2900円という驚きのプチプラでした。


 その日3本のパンツを購入したかんだまさんは続いて、ウエストのサイズ調整が可能でなんと“14の機能”を持つ「フリスターパンツ」を紹介。こちらはポケットも多く、「ありそうでなかった」足元にアジャスターが付いており、裾の長さをその日の気分で変えられるというアイテムです。お値段は驚きの1900円。プチプラでこの機能にマネージャーも「やばい」「感動で声が出ない」と驚きを隠しきれません。


 かんだまさんは、その後もウエストがゴムになっており、サラッとした素材でコンパクトに折り畳める「シーンレスタックパンツ」(1780円)や、メッシュ素材でポケットがたくさん付いているダークグリーンの「ユーティリティメッシュベスト」(2500円)を紹介。ベストには前面にたくさんのポケット&後ろにはA4サイズが入るマガジンポケットもついており、持ち物が多くなりがちなママの強い味方になってくれそう!


 その後、インナーに使えそうな肌触りのよいタンクトップ2種、美容保湿成分配合の「リッチモイストヴェールタンクトップ」(980円)と「シルク混なめらかタンクトップ」(580円)や、接触冷感の「UVカットレギンス」(499円)、「災害用バッグに入れる」という、持ち運びに便利な「キャリーインナーショーツ」(399円)も紹介しました。どれも機能性がすごい。


●いよいよコーディネート紹介


 いよいよコーディネートを紹介します! まずはスーツパンツに明るいグレーのトップス、黒のカーディガンを合わせた高見えコーデ。かんだまさんも「全然ワークマンじゃない」と低価格とは思えないクオリティとシルエットに、満足そうな様子です。iPhoneがすっぽり入ってしまうポケットが便利そう! 黒を取り入れるコーディネートを明るく見せるポイントも教えてくれます。パンツは足をすっとあげられるほどストレッチも効いており、着心地の良さが伝わります。


 続いてワークマンのタンクトップを着て、「首元が広く開いたインナーは、デコルテ周りをきれいに見せてくれる」と教えてくれたかんだまさん。「メゾン マルジェラ」のジャケットにワークマンのタンクトップとパンツを合わせたシックなコーデを紹介しました。


 他にも、「MARW UNITED ARROWS」(マルゥ ユナイテッドアローズ)のボーダーTシャツに、ワークマンの「フリスターパンツ」を合わせ、「足元と小物をお上品にすれば、カジュアルな装いもお上品になる」と伝授。「UNIQLO」白のカーディガンを肩にかけたおしゃれ度アップのポイントも紹介。


 「フリスターパンツ」の腰に付いた紐に鍵などを付けられることやファスナー付きポケットにも注目し、「まさにかゆいところに手が届くアイテム」とプロの目線からも絶賛しました。


 他にも、白いトップスとワークマンのパンツを合わせたシンプルでそれだけで決まるコーデや、夏でも涼し気に着られるオールブラックコーデ、カジュアルだけど大人っぽいコーデ、「H BEAUTY&YOUTH」(エイチ ビューティー&ユース)のワンピースと、ワークマンの「ユーティリティメッシュベスト」、リュックとスニーカーを合わせたコーデなどを紹介しました。ワンピースとベストの組み合わせ、めちゃくちゃかわいい……!


 サイズ展開が豊富で実用的な「ワークマン」アイテムを使ったかんだまさんコーデに、コメント欄では「しまむらに続いてこういうの嬉しいです〜っ!」「パンツ普通に災害時用に買おうかな」「カーキのベストかんだまちゃん買いしました 夏フェスとキャンプに来ていきます」「この動画を見た後、チャンネル登録、ワークマンパトロールでベスト同じ物購入しちゃいました〜おしゃれな着方真似します!」「ベスト×ワンピコーデ後ろ姿めっちゃかわいい!!」などの声が届いています。


 かんだまさんはこの他にも、YouTubeで季節に合わせたコーディネートやコスメの紹介、日常生活まで様々な情報を発信しています。


 また、X(Twitter)、Instagramも更新しています。


    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定