主権者教育でお笑い、市長への政策提言も=福岡県古賀市〔地域〕

2

2024年06月18日 11:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

 福岡県古賀市は17日、主権者教育「高校生未来プロジェクト」の一環で「笑える政治教育ショー」を同市内の県立玄界高校で実施した。お笑いコンビ「流れ星☆」や、若者の政治参加を啓発する「笑下村塾」のたかまつななさんが登場。政治教育〇×ゲーム、有権者に扮(ふん)した選挙のシミュレーション、世界の事例紹介など、笑いを交えながら政治参加の大切さを訴え、全校生徒約900人が学んだ。

 また同市はプロジェクトの第二弾として、若者の声を政策に反映させるため、田辺一城市長の相談役となる高校生「リバースメンター」を募集。市内の高校生が、社会問題の専門家や市長、市職員との意見交換会、ワークショップを経て、11月ごろ市長に政策提言する。17日の笑える政治教育ショーでも、積極的な応募を呼びかけた。

 田辺市長は「まちづくりの主体として取り組み、素晴らしい提言を期待している。実際の政策に取り入れることも前向きに検討したい」と話している。 

このニュースに関するつぶやき

  • お笑い芸人の事務所の方針として、地方公共団体の仕事に食い込むという流れはありますね。週末よしもとみたいな形もありますし。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定