小学生男子2人ママ、初の一人時間を満喫するはずが…… “まさか”の連続発生に「笑っちゃったww」「思い通りにいかないんですよね」

0

2024年06月20日 19:38  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

思いっきり羽根を伸ばそうと思ったのに……

 子どもたちがサッカーの合宿で不在のため、「普段できないこと」に取り組むママの動画が、YouTubeに投稿されました。なかなか思い通りにはいかず四苦八苦する姿が、「ホントに分かる!」と共感の声を集めています。


【動画】まさかのハプニング


●ママのリフレッシュタイム、どう過ごす?


 自身のYouTubeチャンネルで動画を公開したのは、女手一つで小学生の兄弟を育てている2児の母・きなこっこさん。日頃から子ども達との楽しい日常を発信しており、以前には任天堂のゲーム「スプラトゥーン」をモチーフとしたバレンタインスイーツをプレゼントする光景が話題になりました。


 この日は長男と次男が泊まりがけでサッカーの合宿に行ったため、初めて子どもたちがいない夜を迎えたきなこっこさん。そう、ママが1人きりの時間を過ごせる貴重な機会なのです!


 わずかな時間を有効に使いリフレッシュしようと決意するきなこっこさんですが、洗濯物はたまっており、部屋も散らかっているので、まずは家事をこなさなければなりません。


 寝室やリビングを片付け、食器を洗い終えるころにはもう午後の3時。時間経過の早さに困惑しながらも、自身の“だらけた気持ち”を切り替える意味も込めてメイクを施し、外出の準備を始めました。


 子どもたちの近況を報告しながらメイクを終え、ヘアスタイルを整えたら、おでかけの準備は万端。この後は好きなカフェに出向いてテイクアウトを頼むとし、意気揚々と出かけていきました。


●予想外の展開に……!


 しかし、お目当てのカフェの閉店時間は16時。なんと家を出た時点で閉まっていたのでした。予想外の展開に戸惑いながらも、きなこっこさんは他の買い物も済ませて18時ごろに帰宅。別の店で買ってきた「真ダコのアーリオ・オーリオ」「サーモンのサラダ」を食べ始めました。おしゃれでおいしそう……!


 普段は子どもたちがいるので控えている炭酸飲料も合わせて購入。びん入りの「ジンジャーエール」を取り出しましたが、ここでまたしてもトラブルが発生。自宅には栓抜きがなかったのです。


 あの手この手で開けようとしますが、いっこうに開かないため諦めて食事を再開。パスタとサラダの味を堪能しつつも、「まじで家の中が静かすぎて、はよ帰ってきてほしいな…」と、子どもたちのいない家に寂しさを漏らしました。


 その後、SNSのフォロワーの助言により無事にジンジャーエールのふたが開けることに成功。食事を完食した後は、残っていた仕事と編集を終わらせてから「スペシャルなバスタイム」を満喫します。


 ゆっくりお風呂に入っていたら、あっという間に1日目が終了。普段は子どもたちに合わせて早めに就寝していているきなこっこさんは、眠い目をこすりながら布団に入るのでした。


●2日目もやりたいことを満喫! と思ったら……


 翌日、午前5時。早起きしたきなこっこさんは、以前からやりたかったという“朝イチの海で朝日を見ながらのティータイム”に臨むため、海岸に来ていました。しかし、海は西側にあるため、朝日を背中で受けながらお茶を飲むことに。さらに、持ってきたコンロとヤカンのサイズが合っていなかったり、お湯をこぼしてしまったりと、予期せぬトラブルが続きます。


 想定とは違う形となったものの、おいしく焼けたホットサンドとチャイに舌鼓を打ったきなこっこさん。子どもたちがいたらできない朝活を楽しみ、帰宅しました。


●思うようにはいかなかったけど……


 その後二度寝を楽しみ、仕事を終えるころには子どもたちをお迎えする時間が迫ってきました。外出準備をして軽食も済ませたきなこっこさんは、“思ったようにはいかなかったけど、普段はできないことを楽しめた”と自分1人の時間を振り返っています。


 その後きなこっこさんは子ども達に会いたい気持ちが強まってきたため、早めに迎えに行くと宣言。離れていても常に子どもたちのことを考えてしまう愛の深さに、胸が熱くなりますね。


●共感の声続々


 動画のコメント欄には、「子育てに追われると1人の時間『やったー!』って思うけど、結局1人の時間でも子どもの事を考えてたりするのはどこも同じなんだとほっこりしました」「時間の流れすごいわかります〜」「お母さんにも息ぬき必要ですよね!(クソデカボイス)」「前日からやりたいことアレコレ考えてたのに思い通りにいかないんですよねw」と共感する声が寄せられました。


 また、「早朝の海でお茶とホットサンド良いなー、おいしそう」「1人だけのタイミングでさっと片付けしたり朝早起きしたり出掛ける準備したりするの本当に大尊敬です」「きなこっこさんいつもお疲れさまです!」など、日々の生活への労りや称賛の声も届いています。


●きなこっこさんの動画をもっと見る


 きなこっこさんは、YouTubeチャンネルの他にも、TikTokやInstagram、X(Twitter/@kinakokkonew)で、にぎやかな日常を公開中。フォロワーからの質問に答えたり、断捨離に挑んだりと、楽しい動画を発信しています。


画像提供:YouTubeチャンネル「きなこっこ」さん


    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定