ポイ捨てしないで供養しよう! 門別競馬場に設置された「はずれ馬券供養箱」が話題 「全競馬場に設置して欲しい」

0

2024年06月22日 18:33  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

競馬場などで発行される馬券

 賽銭箱かと思ったら……! ある競馬場で目撃された「はずれ馬券」を入れるための箱が、X(旧Twitter)で約2万8000件のいいねを集めるほど話題になっています。


【画像】はずれ馬券供養箱


●ありがたや


 話題になっているのは、地方馬主をしているXユーザー・SUOMIAAKIさんが、「全競馬場に欲しい」と添えて投稿した写真です。


 写っているのは門別競馬場のグッズショップで見つけたという謎の箱。一見すると賽銭箱のように見えますが、箱の側面には「はずれ馬券供養箱」と書かれています。


 しかも、ただの回収ボックスというわけではなく、「閉幕後に富川神社で供養いたします」と記載されているように、箱に入れられたはずれ馬券は閉幕後に厄除けや開運などの御利益があるとされる富川神社で供養してもらえるそうです。


 富川神社は馬産地として有名な北海道・日高町にある神社で、毎年10月に行われる馬魂慰霊祭で宮司が神事を執り行うなど、競馬と関係が深いことでも知られています。そんな縁もゆかりも濃い神社で供養してもらえるなんてありがたすぎる……!


 このはずれ馬券供養箱に対して、Xでは「この大きさじゃ足りない」「舟用も作って」「なんなら全Jプレイスと場外馬券売り場とウインズに設置してほしい」など、競馬ファンからの願いが寄せられています。


 SUOMIAAKIさんは地方馬主をする一方で、馬産地や牧場などの情報発信にも精力的に取り組んでおり、つい先日もナカヤマフェスタなどの引退馬が暮らしている「うらかわ優駿ビレッジ AERU」の協力を受けて「AERU写真集」を制作。Boothにて販売しており、売上はAERUで暮らす馬たちのために使われるそうです。


    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定