すり替えられた絵を見た子どもが「これ本物の絵じゃないの?」と言ったのはなぜ? 「ウミガメのスープ」クイズに挑戦!【レベル4】

11

2024年06月24日 21:08  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

写真

 「ウミガメのスープ」とは「水平思考クイズ」とも言い、“出題された不可解な状況に対し、回答者がYes/Noで答えられる質問を投げかけて、状況を絞っていくゲーム”のこと。最終的に出題者が想定した真相を突き止めることができればクリアとなります。


【画像】答えを見る


 ねとらぼでは“クイズ王”の古川洋平さんが代表を務めるクイズ作家集団「クイズ法人カプリティオ」が過去に制作した珠玉のクイズをレベル別に紹介します。


 6月は全4問で、レベルは徐々に上がっていきます。今週は【レベル4】の問題です。


●【レベル4】美術の天才


窃盗団が美術館に忍び込み、有名な絵を偽物にすり替えた。美術館の誰もそのことに気づかなかったが、翌日男の子がその絵の前で「パパ、これ本物の絵じゃないの?」と言った。一体、なぜ?


 さあ、答えは分かりましたか? まだの人はヒント1を、分かった人は答え合わせをどうぞ!


※問題制作:クイズ法人カプリティオ


●ヒント1


 男の子は絵に詳しかった? → NO


 さあ、答えは分かりましたか? まだの人はヒント2を、分かった人は答え合わせをどうぞ!


●ヒント2


 男の子は絵がすり替えられたことに気が付いている? → NO


 さあ、答えは分かりましたか? まだの人はヒント3を、分かった人は答え合わせをどうぞ!


●ヒント3


 「有名な絵」は実在の画家が描いた絵? → YES


 さあ、答えは分かりましたか? まだの人はヒント4を、分かった人は答え合わせをどうぞ!


●ヒント4


 同音異義語関係ある? → YES


 さあ、答えは分かりましたか? まだの人はヒント一覧を、分かった人は答え合わせをどうぞ!


●ヒント一覧


 思い浮かべたその答え、ほんとに以下の条件に適していますか? 適していなかったらもう1回考え直してみましょう。


・・・・・・・・・・・・


ヒント1:男の子は絵に詳しかった? → NO


ヒント2:男の子は絵がすり替えられたことに気が付いている? → NO


ヒント3:「有名な絵」は実在の画家が描いた絵? → YES


ヒント4:同音異義語関係ある? → YES


・・・・・・・・・・・・


●正解


【解答】窃盗団は美術館で画家・マネの絵をすり替えていった。翌日、親子連れの父親が「ほら、マネの絵だよ」と息子に教えると、子供は「真似の絵? パパ、これ本物じゃないの?」と言ったのだった。


 正解できましたか? カプリティオはYouTubeで「ウミガメのスープ」をはじめとしたクイズや謎解きを多数紹介しているほか、「ウミガメのスープ」を楽しめるカードゲームを販売しており、最新作である第4弾は11月25日から販売されています。


●カードゲーム「ウミガメのスープ」一覧


・「水平思考クイズゲーム ウミガメのスープ」


・「水平思考クイズゲーム ウミガメのスープ2」


・「水平思考クイズゲーム ウミガメのスープ3」


・「水平思考クイズゲーム ウミガメのスープ4」


※問題制作:クイズ法人カプリティオ


このニュースに関するつぶやき

  • その男の子が窃盗団の一味だった!どやぁ!
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(9件)

前日のランキングへ

ニュース設定