障害者ホーム「恵」に連座制=全国100カ所停止へ―食材費過大徴収・厚労省など

1

2024年06月26日 14:31  時事通信社

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

「恵」が運営する「グループホーム ふわふわ北」。名古屋市は事業者指定を取り消す処分をした=17日、同市北区
 障害者グループホーム運営大手「恵」(東京)が、利用者から食材費を過大徴収するなどしていた問題で、厚生労働省は26日、障害者総合支援法に基づき、同社運営のホーム99カ所に事業者指定の更新を認めない「連座制」を適用し、同社や関係自治体に通知したと発表した。愛知県と名古屋市はこれに先立ち、県内5カ所のホームの指定取り消し処分を出した。

 指定取り消しには連座制の規定があり、同省は過大徴収に組織的関与があったと認定し、適用を決めた。12都県にある同社ホームは、6年ごとの指定更新や新規指定を5年間受けられず、期限を迎えた施設から運営できなくなる。

 転居などに猶予が必要なため、愛知県と名古屋市は取り消し処分の効力発生日を8月31日〜12月1日とした。実際の連座制適用もその後となる。

 利用者は全国に約2000人いるとみられ、同省は自治体と連携し、継続してサービスを受けられるよう転居先の確保を図る。

 指定取り消しになったホームは、同県幸田町と名古屋市内4カ所で、他に県内22カ所が各自治体から3〜12カ月の効力停止処分を受けた。

 厚労省は、更新日まで確実にサービス提供するよう同社を行政指導するとともに、業務管理体制を見直すよう改善命令も出した。

 同省によると、全国計77カ所のホームで、利用者から食材費計約2億9900万円を過大徴収していた。

 また、処分を受けた愛知県内の施設の大半では、人員配置基準を満たしているよう偽るなどし、自治体から障害福祉サービス報酬計約4億1100万円も不正受給していた。 

障害者グループホーム運営大手「恵」について記者会見する愛知県の大村秀章知事=26日午後、名古屋市
障害者グループホーム運営大手「恵」について記者会見する愛知県の大村秀章知事=26日午後、名古屋市
    ニュース設定