ノースフェイスの「防水スニーカー」おすすめ4選 ゴアテックス採用モデルや普段使いしやすいデザインのモデルに注目!【2024年6月版】

0

2024年06月27日 06:20  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

シャトル レース ウォータープルーフ(出典:楽天)

 ノースフェイスは、ファッション性と機能性を両立したアイテムが人気のアウトドアブランドです。

【その他の画像】

 ここでは、ノースフェイスのラインアップの中からおすすめの「防水スニーカー」を紹介します。

●ノースフェイスのおすすめ「防水シューズ」:シャトル レース ウォータープルーフ

 普段着とコーディネートしやすいキャンバススニーカースタイルの防水シューズです。

 見た目は普通のスニーカーですが、はっ水加工を施したアッパーと、防水透湿性のあるテックプルーフメンブレンを搭載したライニングによって優れた防水性を備えています。

 フッドベッドとライニングには、銀イオン抗菌防臭加工「ポリジン・ステイフレッシュ」が施されており、汗蒸れによる嫌な臭いを抑えてくれます。

 ヒールでさり気なく主張する立体ロゴは、ノースフェイスファンにはうれしいポイント。公式サイトでの価格は1万9910円(税込、以下同)です。

●ノースフェイスのおすすめ「防水シューズ」:ベロシティ ニット レース II ゴアテックス インビジブル フィット

 脱ぎ履きしやすいスリッポンスタイルの防水シューズです。スリッポンスタイルですが、シューレースが配置されているので、フィット感を微調整したり普通のシューズ感覚で履いたりできます。

 アッパーの素材に、防水透湿性と優れたフィット感を兼ね備えた「GORE-TEX Invisible Fit」を採用し、天候を問わず履くことができます。

 縫製箇所を隠したニット成型による包み込まれるような履き心地もこのモデルならではの魅力です。

 公式サイトでの価格は2万5960円です。

●ノースフェイスのおすすめ「防水シューズ」:ベクティブ タラバル フューチャーライト

 ノースフェイス独自の防水透湿素材とソールシステムを搭載した軽量防水トレッキングシューズです。

 アッパーにノースフェイス独自の防水透湿素材「フューチャーライト(FUTURELIGHT)」を採用し、防水性と通気性を両立。雨の日も快適に履くことができます。

 着地時のエネルギーを推進力に変える「ヴェクティブ(VECTIV)」システムを搭載し、安定した快適な歩行をサポートしてくれます。

 片足390gとトレッキングシューズとしては軽量に作られているのも特徴。公式サイトでの価格は2万2000円です。

●ノースフェイスのおすすめ「防水シューズ」:シャトル レース ハイ ウォータープルーフ

 1つ目に紹介したシャトル レースのハイカットバージョンです。

 このシリーズはエコな素材を使用しているのも特徴で、アッパー素材には100%リサイクルコーデュラバリスティック生地を主に使用。環境に配慮しつつ、耐久性も確保しています。

 またポリジン・ステイフレッシュに使用される銀も再生銀を使用するなど、徹底してサステナブルな素材を使用しています。

 機能素材をシンプルなデザインに搭載した、さまざまなシーンで重宝しそうな1足です。

 公式サイトでの価格は2万円です。

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定