手取り17.3万円の30代男性「ボーナスも手取り2万円くらい」 昇給もほとんどなし

6

2024年06月27日 06:20  キャリコネニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

物価の高騰が著しいにもかかわらず、給与はいっこうに上がらない。それどころか、手取りが下がって生活が苦しい人が増えているのではないだろうか。

「手取りは少ない」と語り始めたのは栃木県に住む20代後半の男性(月々の手取り17.7万円/IT・通信系/正社員/未婚/年収350万円)だ。

「地方在住だが金銭面を考え車を手放した。専門学校卒だが、大卒との差は一生埋まらない。転職を考えているが、どこも同じような状況で、まともに賞与が出るだけでもマシな方だろうと考えて行動を起こせていない」

と、転職できずに悩んでいることも打ち明けている。(文:林加奈)

手取り19.8万円の30代男性「せめて副業OKにしてほしい」

神奈川県の30代後半の男性(月々の手取り17.3万円/サービス系/正社員/未婚/年収200万円)は、「周りの人と比べると、自分の手取り額が低いのではないか?」と感じているという。

「ボーナスも手取り額が2万円くらいで昇給もほとんどなかったので、将来結婚できるか不安です」

とも不安を漏らす。2万円くらいなら、ボーナスというより「寸志」といってもいいのではないだろうか。

東京都で暮らす30代前半の男性(月々の手取り19.8万円/正社員/未婚/年収300万円)も、会社に対して不満を持つ一人だ。

「投資はもちろん、貯蓄に回す資金が微々たる量しかないので困る。定額残業代なので残業では手取りは増やせず、昇給も少ないので将来余裕ができる見通しも立たない。ボーナス退職金もなく赤字月の穴埋めが大変なので、せめて副業OKにしてほしいとは思う」

収入を増やす道がどう考えても閉ざされている様子だ。もう転職を真剣に考えた方がいいかもしれない。

※キャリコネニュースでは「手取り20万円以下の人」にアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/94ZJP3D8

このニュースに関するつぶやき

  • え!ボーナス2万!??おじいちゃん、今の若者は恵まれすぎてるってYouTubeライブで言ってたで、イラッときちゃったわ。これを教えてあげたいねあのジジイにね(# ゚Д゚)
    • イイネ!3
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(5件)

前日のランキングへ

ニュース設定