汚れた窓がダイソーの園芸用“あのアイテム”で驚くほどきれいに! 「なるほどその手が……」な掃除術が190万再生

1

2024年06月27日 08:34  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

手にしているのは園芸用噴射器とモダンガラスワイパー

 洗濯物を取り込んでたら、窓の汚れに気が付いた……。汚れた窓とサッシをダイソー商品だけでスッキリ掃除する動画がInstagramに投稿され、記事執筆時点で193万再生を突破するなど注目を集めています。こんなにキレイになっちゃうの?


【画像】ダイソーアイテムを使った掃除方法


●整理収納アドバイザーが教えてくれる「カンタン窓掃除」


 投稿者は整理収納アドバイザー準1級を持つ「まる◎ADを激務で退職→兄の家で片付け中」さん。「100平米を100日でキレイに」と題して、兄の自宅兼会社でお仕事しながら100平米のお片付けに励む女性です。


 まるさんがおかたづけ生活76日目に公開した動画には、100円ショップ「ダイソー」商品だけで汚れた窓とサッシをスッキリと掃除する様子が収められています。


●園芸用噴霧器とガラスワイパーを使用


 ある日洗濯物を取り込んでいるとき、窓とサッシがめちゃくちゃ汚れていることに気付いたまるさんは、窓掃除をすることに。まるさんはダイソーで売っている園芸用噴霧器(約1.5L)とモダンガラスワイパーを用意しました。噴霧器は細かいミストもジェット噴射もできるすぐれもので、窓に勢いよくミストをかけワイパーで上から下に一気に汚れた水を落としていきます。


 あまり背が高くないというまるさんですがあっさりと窓の外側の掃除は終了。続いて窓の内側も同じようにミストを吹きかけて水切りしますが、室内なのでサッシにタオルを敷いて水を落とします。掃除が終わると窓はピカピカ。まるさんも「ほんまきれい」と満足そうな様子です。


●網戸にはメラミンスポンジが便利!


 続いて、メラミンスポンジ_ブロックタイプ落ち落ちVを使って網戸の掃除をするまるさん。水に濡らして軽く絞ったスポンジで網戸をこすると白かったスポンジは一瞬で真っ黒! 洗えば繰り返し使えるのもうれしいポイントです。


 最後は汚れたサッシの掃除です。園芸用噴霧器でミストをかけていきますが、汚れがひどいところは歯ブラシでこすってからジェット噴射でゴッソリ汚れを落とし、サッシは新品のようにピカピカになりました。ここまできれいになるとストレスも解消されますね!


●「なるほどその手が……」「うちもやってみよう」の声


 ダイソー商品を使ったまるさんのカンタン窓掃除には、「めっちゃスッキリ〜」「園芸用の霧吹は凄いよ! 私は洗濯槽の掃除にも使ってます。スッキリ綺麗になるよー」「ダイソーの噴霧器、バラの消毒で使ってたけど、なるほどその手があったとは」「網戸のメラニンスポンジやばー! うちもやってみよ!」「園芸用噴霧器(1.5L)昨日早速買ってきましたー!!」など、参考になるという声や共感の声が届いています。


 まるさんのInstagram(@maru_room_100)には、記事執筆時点で88日目までのお片付け生活が公開されており、「タッパーの洗い方」や「お風呂掃除」など日々の生活の参考になる情報を見ることができます。


画像提供:まる(@maru_room_100)さん


ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定