“負け組投資家”100人に聞いた、失敗の原因トップ10。「事業内容をあまり調べずに買った」が3位

2

2024年06月27日 09:30  日刊SPA!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊SPA!

写真はイメージ
新NISAや日経平均の上昇を受けて株式投資を始める人が増加中だ。しかし、そんな“株ビギナー”たちからは早くも「損をした」「やらなきゃよかった」といった声が続出する事態に……。初心者がやりがちな失敗する思考パターンを知り、勝ち組投資家を目指せ!
◆新NISAで投資デビューした人、早くも後悔!?

日経平均が一時4万円台になるなど、年初から高騰を続けてきた日本株。足元では3万8000円台で揉み合う展開になっているが、ここまでは“勝ちやすい相場”だったと言えるだろう。

しかし、そのような良い地合いでも投資初心者かは「新NISAで株を始めたらいきなりマイナスからのスタートになった」(61歳・男性)など、早くも悲鳴が上がり始めている。

彼らはどのような投資での失敗をしているのか? 「’23年以降に投資を始めた」という100人の声を集めたところ、“初心者ならでは”の失敗をしている人が多かった。後述のランキングを見てもわかる通り、「損切りできずに損失拡大」「よく調べずに株を買った」などは、投資で負ける人の“あるある”とも言える。

「今年から株式投資を始めてネットで話題になっていた銘柄を勢いで買ったのですが、結局は下落して、ずっと塩漬け状態です」(45歳・男性)

なかには、はやりのAI関連銘柄に手を出し、「高値摑みで急落。一日で200万円の損失を出した」(50歳・男性)という悲惨な体験談も……。

◆「負ける原因」を知ることが上達への第一歩

「投資初心者はまず、やりがちな失敗の傾向を知ることが上達への第一歩です」

そう助言を送るのは、エコノミストのエミン・ユルマズ氏だ。例えばランキング1位の「損切りできない」のは、「サンクコスト・トラップ」という心理効果だという。

「初心者ほど『せっかくお金を費やしたのだから』と意固地になり、自分の判断が間違っていると認められないもの。このような思考だと適切な判断ができず投資では勝てません。一方、勝てる投資家はしっかりと『マイルール』に沿った取引をします。最初はビギナーズラックで勝てても、長く相場で勝ち続けるためには勝敗を分ける“思考の違い”を知らなければいけません」

「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし」とは、故・野村克也監督の名言だが、野球の世界だけでなく投資でも同じことが言える。まずは「負ける原因」を知らなくてはいけないのだ。

◆「負け組投資家」たちの声

「3月下旬に買った個別株がすぐに下落。含み損がどんどん増えている」(40歳・女性)

「ナンピン買いを繰り返していたら、資金が枯渇して結局損切りするハメに」(54歳・男性)

「不祥事発覚で保有株が暴落。『こりゃダメだ』と損切りしたのにじわじわ上がってきて後悔しています」(40歳・男性)

◆「負け組投資家」100人に調査したあなたの投資失敗の原因は?

投資失敗の原因トップ10(複数回答)

1位 損切りできずに損失を拡大させた 52人
2位 含み益が出ても利確できなかった 44人
3位 事業内容をあまり調べずに買った 32人
4位 値動きが激しい銘柄に手を出した 30人
5位 つい目移りして投資先が増えた  26人
6位 業績をあまり下調べせずに買った 24人
7位 暴落にビビッて“狼狽売り”をした 23人
8位 上がると思いきや“天井”だった  20人
9位 確信がないままノリで売買をした 19人
9位 ネットの話題銘柄をノリで買った 19人

投資失敗の原因の11位以下は…

11位 投資しすぎで現金が不足した   18人
12位 暇な時間に“勢い”で買ってしまう 16人
12位 含み損が気になって精神を病んだ 16人
14位 長期投資に飽きて短期売買にした 14人
15位 テクニカル指標を使うが効果なし 13人
16位 株価をチェックせずに長らく放置 12人
16位 著名人のトレード法をマネて失敗 12人
18位 バクチ感覚で一度に大金を投資  10人
19位 借金で投資資金をつくった    8人
20位 その他(証券会社のお薦め銘柄で損した 2人/ 手数料の高い金融商品を買った 2人)

※調査方法/インターネット調査(’24年4月19〜24日)
※調査対象/’23年1月以降に株式投資を始めた100人

【エコノミスト エミン・ユルマズ氏】
トルコ・イスタンブール出身。野村證券の投資銀行部門、機関投資家営業部門に携わった後に独立して現在に至る。最新情報は公式サイト「Emin Yurumazu Portal」で随時発信中

取材・文/週刊SPA!編集部

―[[投資で勝てる]思考法]―

このニュースに関するつぶやき

  • 勘違いも甚だしい。自分の原因をつぶせば儲かるほど株は甘くない。そして無知でも儲かるほど株は甘い。それが株。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定