ココスで食べられる「純氷ふわふわかき氷」は味も見た目も価格も◎ちょっとこのラインナップ見てってよ🍧

1

2024年06月27日 10:20  Pouch[ポーチ]

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真

お口に入れるとあっという間に溶けてしまう、ふわふわ食感のかき氷。

こういうタイプのかき氷って、専門店でしか食べられない印象ですが、実はファミレスのココスでも食べることができるんですよ。

ココスのかき氷は、味もよくってビジュも可愛い! 今年の夏には、定番フレーバーに加えて、新フレーバー「ティラミス 〜ラム風味レーズン入り〜」が初登場しますよ〜〜!!

【ココス名物「純氷」とは】

2024年6月27日からスタートする、ココスの夏の定番企画「純氷(じゅんぴょう)ふわふわかき氷フェア」。

フェアに登場するかき氷には、−10℃前後で48時間以上かけて凍らせた透明度の高い氷「純氷」を使用しています。純氷に空気を含ませながら、細かく削ることで、専門店にも負けないふわふわとしたくちどけを実現しているのだそう!

【全制覇したくなるラインナップです】

シロップやトッピングにこだわることで、パフェのようなビジュアルに仕上げているココスのかき氷。通常サイズ(全7種 869円)とミニサイズ(全5種 539円)の2サイズから選ぶことができますよ♪

■通常サイズ
・鹿児島名物『しろくま』をイメージした「しろくま」

・ふわとろホイップ×いちごのコンポートでショートケーキ風に「いちご」

・天保七年創業 京都矢野園の宇治抹茶を使用「宇治金時」

・マンゴーのシロップ漬け×杏仁豆腐で仕上げた「マンゴー 〜杏仁豆腐添え〜」

・別添えのシロップをかけると色が鮮やかに変化する「ポップブルー」

・<NEW>「ティラミス 〜ラム風味レーズン入り〜」

ふわふわな純氷をティラミス風に仕上げた「ティラミス 〜ラム風味レーズン入り〜」には、まろやかなマスカルポーネとビターなコーヒーシロップを使用しています。様々な食材が織りなす食感、華やかなビジュアルが、大きな魅力!

食後にもぴったりなミニサイズには、定番の「こぐま」「いちご」「宇治金時」「ポップブルー」に加えて、「ミニみるく金時」が初登場しますよ。さ〜て、あなたならどれを選ぶ?

【価格にも注目です】

ファミレスで提供しているとは思えないほどハイクオリティーな、ココスのふわふわかき氷。1000円超えでもおかしくないのに、ファミレス価格で楽しめちゃうところもありがたいです!

今年の夏はココスのかき氷にお世話になりまくっちゃいそう。今日にでも、さっそく立ち寄ってみよっと♪

※価格はすべて税込みです。

参照元:ココス、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch

画像をもっと見る

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定