知ってますか?池袋、西口の罠……「ヤマノテクエスト」5才児と挑戦!【もちママ体験まんが】【後編】

0

2024年06月27日 10:31  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
前回からの続き。

ヤマノテクエストとは?


ヤマノテクエストとは、山手線に乗って学べる新感覚体験キット。JR東日本首都圏本部と小学館「小学一年生」編集部がタイアップし、「遊び」が「学び」に!! をテーマとした、電車に乗って学べる体験コンテンツです。山手線30駅のうち6つの駅を巡り、各駅でのクエストをときながら、山手線マスターを目指します。

東京駅・上野駅を無事クリア!次は……?


さぁ〜! 「ヤマノテクエスト」に参加中です。山手線マスターを目指して、張り切ってまいりましょう!
東京駅で1時間、上野駅で2時間半、前半を終えてすでに3時間半……。予想をはるかに上回るクエストボリュームに嬉しい悲鳴です。次は田端駅!
img02
▲出口をチェックする息子氏(5)

息子はこの日人生初めての田端駅! 出口・のりかえ案内を確認し、出口をチェックします。田端駅のクエストは移動距離はほとんどなく、すぐにできるハズ……と思っていたのですが。

まさかの「1問だけ」どうしても答えがわからない……。なに!? どこ!? と困り果てる私と息子でしたが……なんとなんとヤマノテクエスト本誌、最後のページに保護者向けヒントがこっそりと……。答え、わかりました。かゆい所に手が届く親切設計。たすかりま〜す!

img03▲謎解きにいそしむ息子氏(5)※駅のホームではありません

田端駅もばっちりクリア。残るは池袋、新宿、新橋!(普段は在宅ワーカーであまり出歩かない私、既にだいぶ体力がやばいです)
え!? まだ半分残ってるの!? 楽しめる範囲のボリュームすごすぎませんかJR東日本さん!? よくここまで手の込んだものができましたね小学館さん!? とはいえこれ……今日だけで終わるのかな……? そんな私の心配をよそに、山手線は進む。目的地の池袋へ……。

知っている人は知っている……池袋の罠


img04img05img06所要時間50分のはずが、迷いに迷って1時間半もかかってしまいました……。いつも私はスマホの地図機能を使って目的地を探すのですが、今回は「池袋の西口」に対する予備知識が必要でした。スマホがあれば大丈夫と、文明の利器を過信して頼りすぎるのもよくないですね。
ややこしすぎるんだ池袋駅〜〜! ……とまぁハプニングもありつつ、息子はと〜っても楽しくクエストを回っておりました。

ここであえなく……1日じゃクリアは難しいかも!?



池袋のクエストをクリアしたところで、本日はタイムアップ……! 残念ながら2つの駅を残してしまいました。私に体力があれば……私が方向音痴じゃなければ……。親の過失が大きいだけに悔やまれますが、息子は最後まで楽しみ尽くして大満足の様子でした。
でも開催期間は8月31日(土)までなので、何日かに分けて挑戦してもOKなんです。続きはまた後日挑戦するぞ〜〜!
img07
頑張ったご褒美のクリームソーダは格別でした。さてさて、親子でたいへん楽しめたヤマノテクエスト。知られざる山手線の秘密や主要駅の歴史が知れて、まさに乗って学べる体験キットでした。鉄道好きの子も、そうじゃない子も、クエストを探して大冒険が経験できること間違いなし。夏休みの自由研究にもばっちりかもしれません!?
1日でクリアするもよし。ゆっくり日程を分けてチャレンジするもよし。自分とお子さんに合った楽しみ方をしてくださいね!
主催:東日本旅客鉄道株式会社 首都圏本部
制作:小学館 「小学一年生」 編集部
開催期間:2024年5月22日(水)〜8月31日(土)
※「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※写真・イラスト等はイメージです。実際のものとは異なる場合がありますのでご了承ください。また、イベント内容等は予告なく変更・中止となる場合があります。
取材、文、作画・神谷もち 編集・編集部

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定