閉山中の富士山頂火口で3人死亡 1人は行方不明の男性か 専門家「開山前は未整備が前提」【news23】

1

2024年06月27日 10:43  TBS NEWS DIG

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

26日、富士山の山頂火口付近で意識不明の3人が発見され、死亡が確認されました。火口は傾斜が60度以上の場所もあるということですが、3人に一体なにがあったのでしょうか?

【写真を見る】閉山中の富士山頂火口で3人死亡 1人は行方不明の男性か 専門家「開山前は未整備が前提」【news23】

不明男性か…家族に写真送った後、連絡取れず

26日夜、警察署に運び込まれたのは、富士山で見つかった遺体です。山開き前の富士山で一体何があったのでしょうか。

記者
「富士山山頂の火口内です。行方不明者を山岳救助隊が担架を使って運び上げています」

雪に覆われた富士山山頂の火口。上の方で隊員たちがロープを引っ張り、下から急斜面を登るように、担架を運び出していました。

静岡県警によりますと、富士登山に出かけ行方不明となっている東京・日野市の男性(53)を捜索している県警の山岳救助隊が、山頂火口で意識不明の状態の3人を見つけたということです。

3人はいずれも死亡していて、それぞれ数メートルから数十メートル離れた場所で発見されました。そのうち1人は行方不明となっていた東京・日野市の男性の可能性が高いということです。

警察によりますと、21日午後8時ごろ、家族に「富士山へ登山へ行く」と告げて出かけたという男性。22日午前10時ごろ、山頂と思われる場所から撮った写真を家族に送り、「22日中に帰る」と伝えていましたが、その後、連絡が取れなくなったということです。

専門家「開山前は未整備が前提」 “閉山中”富士山の危険性指摘

専門家は、考えられる要因について…

日本山岳ガイド協会 武川俊二 理事長
「まだ現状では雪が残っているところを歩いていて、そこから滑り落ちた(と考えられる)。(火口の)傾斜は90度のところもあれば、滑落・転落しただろうというところの傾斜は60度くらいになるのかなと思います」

その上で、滑落などの危険性は山開き中と閉山中では全く違うと指摘します。

日本山岳ガイド協会 武川俊二 理事長
「(開山中は)雪を削ったり、あるいは杭を打って『ここを通りなさい』と(ロープを)張ってくれたりしている。開山前は整備されていないのが前提。開山されて初めて、皆さんが登れる”富士山”という環境になる」

このニュースに関するつぶやき

  • 生配信中に逝ったアレと同じか。しかも閉山中…自業自得だよね〜…可哀想とは思えない…
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定