“非純正バッテリー”が発火するなどの事故にご用心 10年間で227件の事故 約8割が充電中に発生

95

2024年06月27日 12:19  TBS NEWS DIG

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

本体とは異なるメーカーが製造した“非純正バッテリー”について、NITE=製品評価技術基盤機構が、充電中に発火する事故が多発しているとして注意を呼びかけています。

NITEによりますと、“非純正バッテリー”をめぐっては、使用中に発火する事故が2014年からの10年間で227件起きました。

うち、およそ8割にあたる182件が充電中に起きていて、半数以上が使い始めから1年未満に事故が起きていました。

建物が全焼したケースが14件あったほか、やけどを負うなどしたケースも13件あったということです。

NITEは、“非純正バッテリー”の中には十分な安全対策が取られていないものもあるとしたうえで、使用しているバッテリーがリコール対象ではないか確認するよう注意を呼びかけています。

このニュースに関するつぶやき

  • 特に電動工具のバッテリは危険な物しか存在しないのが現実。純正以外は耐電流不足のセルを使用していたり制御回路がいい加減なので発火事故が後を絶ちません。
    • イイネ!5
    • コメント 4件

つぶやき一覧へ(71件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定