<パート欠勤続き>子どもの体が弱いなら働かない方がいい?みんな何を使って乗り切っているの?

0

2024年06月27日 13:30  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
子どもの成長にともない、復職したママや仕事を始めたママもいるでしょう。しかし保育園や幼稚園に通い始めると、気になるのがお子さんの体調不良時に仕事を休むこと。そのことでママスタコミュニティには「体が弱い子の親って、どうやって働いてるの?」と題してこんな投稿がありました。
『同僚のパートさんが子どもや自分の体調不良、子ども関連のイベントを理由に月の半分は欠勤している。しかも1年以上その状態が続いてるから周りも「またか」って感じ。旦那は夜勤がある仕事だから家事育児は100%彼女が負担。月の半分も出られない状態が1年以上続いているなら、そもそも今は働ける状態ではないと思っちゃうんだけど。ワンオペで体が弱い子の親って、どうやって仕事しているの?』
投稿者さんにお子さんがいるのかは詳細が語られませんでしたが、職場のパートさんがたびたび欠勤することについて投稿を寄せています。特にお子さんの体調不良や関連行事などを欠勤理由にしており、旦那さんも家庭に協力できていないことから、ワンオペ育児をしている親の働き方に疑問を抱いているようです。この投稿にママたちからは、どのようなコメントが集まったのでしょうか。

子どもの体調不良が続いて仕事を辞めたママは少なくないかも


『パートやめた。在宅ワークにしたら仕事を休んだり、意地悪パートの顔色を伺ったりするストレスもなくなった。明日も子どもの病院でーす』
パート勤務だろうと正社員勤務だろうと、仕事をしているママにとって非常事態ともいえる子どもの体調不良。仕事中に保育園や幼稚園から「お熱が出たのでお迎えに来てください」と連絡がくれば、退勤しなくてはいけなくなります。仕事が残っていれば他の人に自分の分の仕事をお願いしたり上司や同僚に申し訳ない気持ちを抱いたり。体調不良は仕方ないことですし、周囲は「帰って大丈夫だよ」と言ってはくれていても罪悪感で押しつぶされそうになった経験がある人は少なくないかもしれません。他のママたちからも、そうしたストレスからパートを辞めた体験談が寄せられていました。

病児保育を使う、働き方を変える……こうして乗り切ってきた!

『ヘルパーさんお手伝いさん病児保育を使いまくる』
『働けないよ。子どもが苦しそうなのに仕事を休まなければいけないストレスで子どもにイライラしてしまって、それが耐えられなくて仕事辞めた。病児保育も使ってたけど枠が少なくて使えないことも多くて、朝からいろんな人に謝って電話やネットで予約に追われて、予定なんて立てられないし、仕事どころじゃない』
ママしか子どものお迎えに行けないときにはママが仕事を切り上げるしかありませんが、旦那さんや祖父母など家族だけでなく、ベビーシッターや病児保育などを利用して乗りきっているママもいるようです。しかし病児保育は予約がすぐ埋まってしまったり登録が面倒だったりして、利用を断念するケースも少なくないのかもしれません。また他の誰かが看てくれていても、仕事を優先して病気で苦しむわが子のそばにいてあげられない状況にストレスを抱えてしまうことも。「仕事どころじゃなかった」というママの切実なコメントには共感する人も多いのではないでしょうか。
『そんなに休まなきゃいけないときは諦めて、週2のバイトしか働かなかった。今はだいぶ落ち着いたから働いてるけど。なんとかなる』
また職場や働き方を変えながらも、仕事を継続してきたママの体験談もありました。乳幼児期はどうしても熱を出したり感染症に罹ったりする頻度が高いので、ママも仕事に集中しきれないでしょう。そういう数年間は平日毎日ではなく週に何日かの働き方を選び、子どもの体調不良が落ち着いたらシフトを増やすというやり方もありますよね。職場や就労日数にこだわらなければ、そんな働き方で乗り切ることもできるかもしれません。
『うちは在宅。普通にパートしてた方が稼げるけど、周りに迷惑かけて申し訳ないっていう罪悪感がなくていい』
他にもパートをやめて、自分のペースで仕事ができる在宅ワークを始めたというママもいました。寄せられたコメントでは収入は減ったけれども、子どものことで周りに迷惑をかけているかもしれないという罪悪感からは解放されたようです。

雇用主がOKを出していたら問題ない


『雇用主がOKを出していたら問題ない』
『1年以上それが続いて大きな問題が出てないなら、それでいいじゃん』
『とにかくあなたが首突っ込むことではない。仕事に家事と育児、看病までして偉いじゃん』
『私は経営者なのでパートさん数名雇っているけど「子どもは健康だけど、誰かに預けられるときだけ出る」って方もいるよ。もちろん私もそれでいいと認めてる。たまに家族の病気で突然休むことも全然OK。納期を調整したらいいし、なんとかするよ。パートさんからは「超ホワイト」って褒めてもらってる』
投稿者さんは「月の半分も出られない状態が1年以上続いているなら、そもそも今は働ける状態ではないと思っちゃう」と綴っていました。きっと投稿者さんは毎日休まずに一生懸命働いているからこそ、子どもがそんなに体調を崩して仕事を休むなら仕事を辞めるべきでは? という考え方がどこかにあるのかもしれません。もしかしたらたくさん休んでいるそのママのフォローをしているなど、何らかの迷惑をこうむっている可能性もあります。もしそうだとしてもこの点についてはママたちから「雇う側がOKしているなら、首を突っ込むことではない」、「働けるときに頑張っているなら問題ないのでは」といったコメントがありました。どのような働き方をするのかは、雇う側と雇われる側が契約しているものです。周囲がどう思おうと、その状態で働き続けられているのですから問題はないのでしょう。また経営者をしているママからは「いろいろな事情でパートさんが休むことがあるけどまったく問題ない」という貴重な意見も聞かれました。きっと投稿者さんの職場のたくさん休んでいるママさんも、その職場が子どもの体調不良にも理解があって働きやすいから1年以上も働き続けているのでしょう。そして他の人に仕事量のしわ寄せなどがなければ、周囲が誰かの働き方に文句を言うのは筋違いなのかもしれません。もし投稿者さんにお休みするママの仕事のしわ寄せがいっているのであれば、それは雇い主に相談するのがよさそうです。

今回の投稿では仕事をたくさん休む職場のママへの疑問からはじまりましたが、多くのママたちからは仕事と家庭を両立する上で仕事を休むことに職場への罪悪感でストレスを感じているとコメントがありました。お互いさまで、仕事とプライベートの両立を応援する気持ちが職場にあふれるといいですね。

文・AKI 編集・ここのえ イラスト・はなめがね

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定