irumoで「iPhone 15」などを販売 ドコモオンラインショップでの端末購入は不要に

0

2024年06月27日 17:01  ITmedia Mobile

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia Mobile

irumoのサイトから端末を購入できるようになった

 ドコモは自社の料金プラン「irumo(イルモ)」のサイトでスマートフォンの販売を開始した。端末販売の対象はirumoの新規契約者と他社から乗り換えた人となる。irumo利用者による端末購入のハードルが下がった。


【その他の画像】


 これまで、irumoを新規契約した場合と、他社からirumoに乗り換えた場合、irumoのSIMを搭載するスマートフォンをドコモオンラインショップで購入する必要があったが、今後はirumoのWebサイトで回線の申し込みと同時に端末を購入できる。


 販売対象端末と割引適用前の価格は次の通り。


iPhone


・iPhone SE(第3世代)64GB:7万3370円


・iPhone SE(第3世代)128GB:8万2280円


・iPhone 14 128GB:12万4465円


・iPhone 15 128GB:14万9490円


・iPhone 15 Pro 512GB:25万5090円


・iPhone 15 Pro Max 512GB:27万3680円


・iPhone 15 Pro Max 1TB:30万5910円


Android


・らくらくスマートフォン:5万1744円


・arrows N:8万8000円


・Xperia 10 V:5万8850円


・Xperia 5 IV:12万6280円


・AQUOS sense8:6万2150円


・Google Pixel 8a:8万4480円


フィーチャーフォン


・DIGNO ケータイ:1万7490円


●OCN モバイル ONEからの乗り換えでお得に


 ドコモは機種販売の開始を記念し、irumoのWebサイトで「OCN モバイル ONE」からirumoへ乗り換え、対象端末を購入した人にd ポイント(期間・用途限定)を進呈する「『OCN モバイル ONE』→『irumo』移行特典」(以下、本特典)を開始した。「5G WELCOME 割」と併用できる。


 例えば、Google Pixel 8aを購入した場合、5G WELCOME 割の3万2450円引きに加えて、本特典の適用によりdポイント(期間・用途限定)を2000ポイント進呈する。


 なお、irumoから端末を購入した場合でも、対象端末の分割払いと一定期間使用後の返却などを条件とした、端末購入補助プログラム「いつでもカエドキプログラム」を利用できる。


    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定