JR東日本、宇都宮線開業139周年 - 記念駅弁を発売、カードラリーも

3

2024年06月27日 17:51  マイナビニュース

  • 限定公開( 3 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
JR東日本大宮支社は27日、宇都宮線(東北本線)大宮〜宇都宮間が7月16日に139周年を迎えるにあたり、感謝(サンキュー)の気持ちを込めて各種イベントを開催すると発表した。


宇都宮線沿線の各駅で記念駅弁の限定販売を行うほか、オリジナル鉄道カードがもらえる「さんきゅーだよ! 宇都宮線カードラリー 〜新幹線へその名を継いだエル特急編〜」など予定している。



記念駅弁はオリジナル掛け紙を使用し、「宇都宮線開業139周年記念 特選とちぎ和牛弁当」(1,500円)として発売。500個の限定販売とされ、7月15日に小山駅の在来線改札内臨時ブース(10時から15時30分まで)で販売される他、7月16日に宇都宮駅の改札外松廼家駅弁売店(7〜19時)、蓮田駅の改札外臨時ブース(14〜17時)、久喜駅の改札外臨時ブース(15〜18時)、古河駅の改札外臨時ブース(15〜18時)でも販売される。購入すると、各駅ごとにデザインの異なる「宇都宮線開業139周年記念鉄道カード」を1枚もらえる。


「さんきゅーだよ! 宇都宮線カードラリー 〜新幹線へその名を継いだエル特急編〜」は7月13日から8月4日まで開催。対象店舗で「Suica」等の交通系電子マネーを使い、1回につき500円以上買い物すると、鉄道カードを1枚もらえる。対象6店舗全店の鉄道カードを集めて小山駅のゴール店舗へ行くと、カードを収納できる「宇都宮線鉄道カードラリー記念台紙」がもらえる。



配布される鉄道カードは店舗ごとに異なり、蓮田駅改札内「NewDays 蓮田」で「185系新特急なすの」、宇都宮駅改札外パセオ内「NewDays 宇都宮中央」で「485系特急やまびこ」、古河駅改札外「華のれんVAL古河店」で「485系特急つばさ」、大宮駅改札外2階西口コンコース「GENERAL STORE RAILYARD 大宮」で「E2系なすの」、小山駅在来線改札内「NewDays Dila 小山(ゴール店舗)」で「E5系やまびこ」、久喜駅改札内「NewDays 久喜」で「E8系つばさ」を配布する予定。各店舗ともにカードがなくなり次第、配布を終了する。


その他、宇都宮線開業139周年記念イベントとして、7月15日に小山駅で鉄道古物販売会・対面オークションも開催。当日の10時から12時30分頃まで、「JRE MALL」内ショップ「鐵道商店」で販売される優先入場券(販売期間は6月29日10時から7月12日12時まで)が必要だが、13時以降は自由に参加できるとのこと。(木下健児)

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定