持ち物がぜ〜んぶかわいいチカコさんが集めちゃうものは?デコれるPCケースも必見 #センスフルな憧れちゃん

0

2024年06月27日 18:10  isuta

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

isuta

SNSで見つけた、おしゃれでセンスのある憧れのあの人。

「どんな毎日を過ごしているの?」「なにが好き?」「おしゃれの参考にしているファッションアイコンは?」など、気になるアレコレをisutaエディターがインタビュー形式で紐解いていく、センスフルな憧れちゃん

第71回目の“憧れちゃん”は、PCケースブランド「Bubble Frame(バブルフレーム)」のディレクター・チカコさん。

いろいろなお仕事をしているチカコさんの1日の過ごし方や、つい集めてしまうもの、ファッションのこだわりについて、isutaエディター・maayaが教えてもらいました。

憧れちゃん vol. 71:「Bubble Frame」ディレクター・チカコさん

チカコさんってどんな人? PCケースブランド「Bubble Frame」の運営を行いつつ、おもに中国ブランドをメインに、ファッションブランドのディレクションにも携わっている。「Bubble Frame」では、チカコさんも子どもの頃から集めるのが大好きなステッカーなどで自由にカスタマイズできる、新感覚のPCケースを展開。マルチに活躍する注目の存在。 Instagram(@bubbleframe_official)

どんなお仕事をしているの?

maaya:チカコさんは、「Bubble Frame」の運営以外のお仕事もされているんですね!

チカコ:はい、大きく分けて3つ仕事をしています。

PCケースブランド「Bubble Frame(バブルフレーム)」のディレクター・チカコさんのお仕事をしている様子

1つ目が「Bubble Frame」の運営、2つ目が主にクライアントのファッションブランドの新作の企画・運営のお手伝い、3つ目がクライアントブランドの世界感など、ブランドイメージを作るディレクションのお手伝いをしています。

maaya:どれも魅力的なお仕事ばかりです!お手伝いをしているブランドは、どういったブランドが多いんでしょうか。

チカコ:新作の企画・運営は、日本のファッションブランドのクライアントが多く、ブランドイメージを作るディレクションは、主に中国発ブランドのクライアントが多いんです。

「Bubble Frame」ってどんなブランド?

maaya:3つのお仕事の中でも、特にチカコさんご自身が制作されている「Bubble Frame」が気になります。どんな想いから登場したブランドなんでしょう?

PCケースブランド「Bubble Frame(バブルフレーム)」のPCケース

チカコ:もともと、日常生活でよく目にする“梱包材”になにか付加価値をつけられたら、と考えていました。そのとき、「PCケースは意外と面白いものが見つからないから、これで作ってみよう!」という発想に至ったんです。

PCケースブランド「Bubble Frame(バブルフレーム)」のPCケース

私自身、ステッカーを集めるのが大好きなのですが、デコれるケースは当時なかったので、「Bubble Frame」は、自由にステッカーなどでカスタマイズできるようにしているのも特徴です。

1日の過ごし方を教えて

maaya:チカコさんが普段、どんな1日を過ごされているんでしょうか?

PCケースブランド「Bubble Frame(バブルフレーム)」のPCケースのディレクター・チカコさんのお仕事中の様子

チカコ:仕事の日は、午前中に頭を使うデザインや企画書作成に充てることが多いです。ランチ後は、リサーチやクライアント先での商談、撮影。

仕事の合間で美術館やたまたま見つけたギャラリーに行って、インスピレーションを受けに行くこともありますよ。

美術館の空間の作り方、光の当て方や説明のボードなどは勉強になります。

maaya:最近だと、どこに行かれたんですか?

「世田谷文学館」で開催されている、『伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION:ENCHANTMENT』のポスター

チカコ:東京・世田谷にある「世田谷文学館」で開催されている、『伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION:ENCHANTMENT』に行きました。

「世田谷文学館」で開催されている、『伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION:ENCHANTMENT』のグッズ

チカコ:伊藤潤二さんが描く作品の個性的なイラストやお話が好きなんです。

インスピレーションを受けているもの

maaya:チカコさんが、美術館の他にインスピレーションを受けているものはありますか?

K-POPアーティストのCDやグッズ

チカコ:InstagramやPinterest以外だと、中国版Instagramと呼ばれる「小紅書(RED)」や、K-POPアーティストのCDやグッズなどのクリエイティブなど…。

ステッカーやカード

チカコ:あとは紙モノを集めるのが好きで、ステッカーやカード、書籍など、特にイラストがかわいいものはチェックしています。

maaya:いま注目しているアーティストさんなどはいますか?

        この投稿をInstagramで見る                      

beco+81(@beco_plus81)がシェアした投稿

チカコ:Instagramで見つけた@beco+81さんのイラストは、かわいいのに、ちょっとシュールだったりホラーだったりするテイストがツボです。

ファッションのマイブームが知りたい

maaya:チカコさんは、唯一無二のスタイルをファッションでも作りあげている印象です。最近のマイブームが気になります!

PCケースブランド「Bubble Frame(バブルフレーム)」のPCケースのディレクター・チカコさんのファッション

チカコ:どこかで体のラインを出すか、肌見せをするスタイリングにこだわっています。オーバーサイズ同士を合わせないようにしていますね。透け感があってフィット感のあるシルエットが好き。

PCケースブランド「Bubble Frame(バブルフレーム)」のPCケースのディレクター・チカコさんのファッション

チカコ:あとは、レースアイテムや、ミニスカート×膝丈の靴下コーデ、つま先がとんがったシューズを取り入れるのも、こだわりポイントです。

今は韓国・中国でトレンドのファッションをよく着ますが、たまに、自分の好みから外れたアイテムを取り入れますし、好きなテイストは日々変化していると思います。

おしゃれさんが好きなブランドって?

maaya:いまのチカコさんが好きなブランドや、よくお買い物をするお店が知りたいです!

        この投稿をInstagramで見る                      

SORIN(ソリン)(@sorin__official)がシェアした投稿

チカコ:ブランドだと「SORIN(ソリン)」は、大人が着られるちょうどいい塩梅のかわいさで、お気に入りです。

        この投稿をInstagramで見る                      

studiolab404.com(@studiolab404dotcom)がシェアした投稿

チカコ:東京・祐天寺にあるセレクトショップ「studiolab404.com(スタジオラボ404ドットコム)」は、ショップオリジナルのトートバッグを愛用しています。センスフルな審美眼を持っているお店で、店内は、SNSやオンラインにはないアイテムがあるのも楽しみのひとつ。

PCケースブランド「Bubble Frame(バブルフレーム)」のPCケースのディレクター・チカコさんの手元

maaya:アクセサリーも、たくさん身につけていらっしゃる印象です。お気に入りブランドはありますか?

        この投稿をInstagramで見る                      

Feifei Xu「フェイフェイシュー」(@feifeixu_jewelry)がシェアした投稿

チカコ:「Feifei Xu(フェイフェイシュー)」のアクセサリーが好きです!台湾出身の日本在住カメラマンさんが制作をされているジュエリーブランドで、SNSで制作風景も見られる点が面白いです。

maaya:日頃から中国ブランドをチェックしているチカコさんが、特におしゃれだなと思うイチオシの中国発ブランドも気になります!

        この投稿をInstagramで見る                      

Tagi.(@tagi__tagi)がシェアした投稿

チカコ:「SHUSHU/TONG(シュシュ/トング)」「Never Offend L’Ange」「Tagi.」に注目しています。どれもブランドの個性が光るデザインや色使い、シルエットが気に入っています。

最近買ったお気に入りのアイテムは?

maaya:チカコさんがご紹介してくださるブランドやお店がどれもツボです!最近買った、お気に入りのアイテムを教えてください。

「hood(フッド)」のトートバッグ

チカコ:美容師のモリハルナさんが手がける「hood(フッド)」のトートバッグです!絶妙なサイズ感で、お出かけ用のバッグにもなりますし、バッグインバッグとしても使えるから、色違いで買ってどちらも愛用しています。

ついコレクションしてしまうもの

maaya:先ほど紙モノを集めるのが好き、というお話がありましたが、ついコレクションしてしまうものって何でしょう?

たくさんのステッカー

チカコ:子どもの頃からステッカーが大好きで、最近はその熱がヒートアップしている気がします(笑)

最近だと、東京・幡ヶ谷にある、とってもかわいい本屋さん「OH! MY BOOKS(オーマイブックス)」で購入した、映画『クルーレス』のステッカーがお気に入り。

ヘアアクセサリー

チカコ:あと、最近は肩につくぐらいのボブで髪が扱いにくいので、かわいいヘアアクセサリーでまとめるスタイルをよくしています。

韓国や中国のブランドでひと癖あるかわいいヘアアクセを見つけたら、つい買ってしまいますね!

これからの夢を教えて

maaya:最後にチカコさんのこれからの夢を聞かせてください。

PCケースブランド「Bubble Frame(バブルフレーム)」のPCケースのディレクター・チカコさんのファッション

チカコ:中国のクリエイティブやデザインに興味があるため、もっとお仕事で関われたらと思っています。

具体的には中国で実店舗を持って、日本や韓国など、アジアのいいところをミックスした空間を作りたいんです。

「hood(フッド)」のトートバッグ

チカコ:中国は若い方たちの購買意欲が高いですし、新しいことに興味を持っている方も多いので、そういった方たちにアプローチできるお店作りに挑戦したいです。

\取材メモ/ 「Bubble Frame」は編集部で愛用しているメンバーも多く、どんな方が運営されているのか、とても気になる存在でした。ステッカーにヘアアクセ、そしてバッグと、持っているアイテムが全部かわいいチカコさん。日本未上陸のイチオシ中国ブランドも教えてくださり、中国にもかわいいブランドがたくさんあることを知れました。特に「Tagi.」のデザインがとってもツボなので、早速チェックしようと思います! byエディター・maaya

チカコさんのお話に出てきたお店やブランドはこちら ・Bubble Frame ・伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION:ENCHANTMENT ・SORIN ・studiolab404.com ・Feifei Xu ・SHUSHU/TONG ・Never Offend L’Ange ・Tagi. ・hood ・OH! MY BOOKS

    前日のランキングへ

    ニュース設定