「2人が天国で会えますように」 101歳の祖母が最期まで大切にしていた「約80年前のラブレター」に涙

1

2024年06月28日 07:53  ねとらぼ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

気持ちが伝わってくる……(出典:PIXTA)

 101歳で大往生を迎えたおばあさんが生涯大切に保管していた、「約80年前のラブレター」が、「素敵な話」とX(Twitter)で注目を集めています。


【画像】約80年前のラブレターを見る


●約80年前のラブレター


 話題の手紙は、XユーザーのHinaさんが祖母の葬儀で見つけた遺品。送り主は祖母の婚約者――つまりHinaさんの祖父で、終戦後に療養所でしたためたものだといいます。


 足を撃たれ重傷を負いながらも、「手や足、ましてや命を失った人を思うと自分は幸福だ」と語るおじいさん。達筆でていねいにつづられた文は、やがて「貴女の愛の手にすがってみたい気持ちで一杯です」との願いに変わり、「最愛の貴女へ」と締めくくられていたのだそうです。


 戦争で隔てられていた2人の心情を思うと、複雑な感情がこみ上げるこの手紙。「少し早く天国へ行った祖父は祖母を待ちに待っているのでは」と、Hinaさんは語ります。


 そして手紙は火葬の際にひつぎへ入れられ、おばあさんと一緒に空へ登ることとなりました。Xでは「全てが美しすぎる」「2人が天国で会えますように」などの反響を呼んでいます。


    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定