強いくせ毛の中1娘、毎朝4分のスゴ技スタイリングが627万再生 “整髪料禁止”の学校も認めた「個性を活かす身だしなみ」に称賛の声

0

2024年06月28日 20:33  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

強いくせ毛の中学1年生が、毎朝のスタイリングを紹介!

 自分の個性である「くせ毛」を生かしたカーリーヘアの女の子が、登校前に手早く髪の毛をスタイリングする様子がInstagramに投稿されました。動画は記事作成時点で627万再生を突破し、1万8000件以上のいいねを獲得。「めちゃくちゃかわいい!」とヘアスタイルを称賛する声の他、「整髪料の禁止」など学校の校則についても多くの意見が寄せられています。


【画像】スタイリング後


 動画が投稿されたのは、Instagramアカウント「くるくる娘 天パ娘 くせ毛中学生」。くせ毛の女の子の母・tomoさんが、すてきなカーリーガールを目指す母娘の挑戦記録を公開しています。


 話題の動画は、中学1年生になった娘ちゃんが登校前に髪の毛を自分でスタイリングする様子を捉えたものです。


●これまでのいきさつ


 娘ちゃんは小学生のころから、強いウエーブのついたくせ毛と多毛、硬毛に悩んでおり、高学年になると縮毛矯正に憧れて髪の毛を伸ばすようになりました。


 しかし、「くせ毛を自分の個性として好きになりたい」という気持ちから、くせ毛を生かしたヘアカットをしてくれる美容師さんを探しはじめ、ついに巡り合うことができました。そして小学5年生のとき、クルクルのくせ毛を生かしたカーリーショートヘアにチェンジしたのです。


 その後、娘ちゃんは1人でカーリーショートヘアのスタイリングができるように練習を重ねて、今では手際よくヘアセットができるようになりました。


●朝のヘアスタイリングの方法


 忙しい朝は、できるだけ手早く身支度を済ませたいもの。洗面台の前に立つ娘ちゃんは、まず水道の下に頭を持って行って水で髪の毛をしっかり濡らし、保湿クリームをなじませます。このときにヘアブラシを使うとムラにならず、カールの毛束ができやすいそうです。


 次に、ジェルをなじませて部分的にブラシを通したら、手で優しく髪の毛をもみ込みます。こうすることで、クルクルのカールがはっきりと出てきます。


 続いて、自然乾燥かディフューザーで髪の毛を乾かします。乾いたころにはパリッとしたカールが全体についているのがわかります。


 最後に手でやさしくカールのかたまりを壊していくと……ナチュラルでふんわりしたカーリーヘアが完成しました! くるくる・ふわふわの巻き毛はまるでパーマをあてたような仕上がりで、明るい笑顔の娘ちゃんにとてもよく似合っています。


 娘ちゃんはこれらの工程を、髪の毛を乾かす時間を除いて4分でできるようになったそうです。すごい!


●中学校の自己紹介で「天パ宣言」


 実は、中学校入学当初のtomoさん親子には懸念点がありました。それは、娘ちゃんが髪にパーマをあてていると思われるのではないか、というものでした。


 娘ちゃんは、みんなにくせ毛=天然パーマのことを理解してもらいたいと考え、自分の口で話すことを決意。自己紹介のときに勇気を出して「この髪は天パです。パーマはあててないし、不良じゃないので仲良くしてください!」と話しました。そのチャーミングな宣言に、クラスメイトからはあたたかい笑いの声が起こったそうです。


 また、tomoさんは担任の先生と相談して、本来は校則で禁止されている整髪料の使用許可をもらいました。個性であるカーリーショートヘアを保つためには整髪料を使ったスタイリングが不可欠であること、おしゃれではなく身だしなみを整える目的であることを、学校が理解をしてくれたそうです。


 こうして、娘ちゃんは今のくせ毛を生かしたヘアスタイルで中学校に通えているといいます。


●「今の方がずっとずっと楽しい」


 毎朝自分で髪形を整えるのは大変そうにも思えますが、娘ちゃんは「(髪の毛を)真っすぐにしようと努力していた時より、今の方が気持ちがラクでずっとずっと楽しい」と感じているそうです。


 そんな娘ちゃんを誰よりも理解しているtomoさんは「もって生まれたものを、そのまま活かせることは心の健康にも良いようで、母はそれがこの上なくうれしい」と思いをつづっています。


●「ミラベルみたい」「カッコいい!」と反響


 動画には「娘さん本当にカッコいい!」「天パも技術も神様からのギフトですね」「ディズニー作品のミラベルみたいなカールですてき!」「かわいいいす。私は超ストレートなので、クリックリにはならなくて、本当に憧れ」など称賛の声が寄せられています。


 また、「うちの子も天パですが、中学の校則で整髪料の全てを禁止されています」「ウチの子も天パでめちゃくちゃ悩んでて、それならばと縮毛矯正したら次の日から担任・生活指導等から呼び出しくらって説教されたみたいです」「俺も天パやけど校則で整髪料使えん」など、校則に悩まされている人の声も多数届いています。


 全国の学校で校則を見直す動きが広まっていますが、「整髪料の禁止」など、今も厳しい校則を設けている学校は少なくないようです。時代に合わせて校則を見直し、新たなルールが浸透していくことを願うばかりです。


 tomoさんはこの他にも、Instagramアカウントですてきなカーリーガールを目指す娘ちゃんの日常を公開中です。


画像提供:「くるくる娘 天パ娘 くせ毛中学生」(@curucuru_wk)さん


    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定