いよいよ夏競馬も本格化 細江純子がラジオNIKKEI賞で“イッパツありそう”と評価した馬は?

0

2024年06月28日 21:00  netkeiba

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

netkeiba

▲競馬メディアなどで活躍を続ける細江純子さん(撮影:福井麻衣子)
【細江純子=コラム『ホソジュンの幸せ馬房』】

◆福島・ラジオNIKKEI賞の注目馬たち

 上半期のGIが終了しましたね。

 宝塚記念は、当日の天候がどうなるのか? そこが本当に大きなポイントで、馬券の買い目もギリギリまで考えました。

 また、このコラムや配信でドウデュースの馬場は大丈夫とコメントしましたが、あまりにも悪い状態に加え、内目の枠も心配となり不安に…。

 そしてその予感がさらに大きくなったのが返し馬でした。ブローザホーンやローシャムパーク、ソールオリエンスなどが馬場を捉えている一方で、ドウデュースに関しては…。またゲート裏での発汗も目立ち、益々心配に。

 しかしながら敗因に関しては、レース後、「馬場のせいにはしたくない」と武豊騎手がコメントされていただけに、真相は分かりませんが、とにかくドウデュースの無事と巻き返しに期待したい思いです。

 一方、個人的に間違っていなかったと思えたのがソールオリエンス。パドックでのイチオシにもしましたが、1週前のフォトパドックと当日のケハイから、馬の変わり身を感じていただけに、今回の走りには嬉しさと今後への期待が膨らむものでした。

 そして成長という意味では、ベラジオオペラの体付きとレース振りが実に素晴らしく、京都&今回の馬場での3着の結果は負けてツヨシの内容。この馬も今後への期待が増す1戦でした。

 上半期のGIが全て終了しましたが、今回の菅原明良騎手もそうですが、今年の春のGI戦線は初GI制覇が多くみられ、若い世代の活躍も目立ちましたし、その一方で日本ダービーにおいてはベテラン横山典弘騎手の手腕と采配が光っての勝利と、どれも素晴らしいものでしたぁ。

 さぁそして今週からは、福島・小倉が始まり、夏競馬へと突入。スカッと気持ちよく馬券を当てて、福島で軽く一杯やれたら最高です。

 3歳のハンデ重賞・ラジオNIKKEI賞ですが、下は51kgから上は58kgと7キロ差。

 トップハンデのセットアップにおいては、海外帰り緒戦&マイルからの1800mが折り合い面的にどうでるのか? 少し気になるところも…。となると自在性と距離適性からアレグロブリランテやショーマンフリート、サトノシュトラーセに魅了されつつも、イッパツありそうなのが54kgのログラール。

 デビュー当初は折り合い面の難しさがありましたが、2戦目以降から一貫して北村友一騎手とのコンビを組み、前走においてはスローに加え、道中、外から被されたものの我慢がきいての内容で勝利。進化がうかがえるもので、今回に繋がる1戦だったように思えます。

 それでは皆さん、また次週お目にかかりましょう。ホソジュンでしたぁ。

(文=細江純子)

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定