<母、施設はイヤ!>突然の宣言にビックリ「ワタシ通うわ〜!」成功のキッカケは一体?【後編まんが】

0

2024年07月06日 02:50  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
【最初】から読む。
前回からの続き。私は40代のトモエ。うちの近くに実家があり、70代の両親が2人で暮らしています。2ヶ月前、72歳の母が足を骨折して、しばらく入院しました。先日やっと退院したのですが、母は歩行機能に加えて認知機能まで低下してしまい、介護が必要となってしまいました。以前は「介護が必要な状況になったら施設に入りたい」と言っていた母ですが、今はデイサービスさえ拒否。父は高齢で私も頻繁には介護できないため困っています。父に甘えてばかりの母に、思わず声を荒らげてしまいますが、ふとした瞬間にかつての母の姿を見て、母の気持ちに寄り添う必要性も感じはじめました。

3-2

父は甲斐甲斐しく母のために世話を焼いていましたが、父自身も母と離れる時間や休む時間が必要だと感じはじめている気がしました。

3-3

母に通う気がないからと、施設の件を放置していましたが、父の様子から、施設探しを再開することなりました。複数の施設を実際に見学してみると、それぞれ施設で、年齢層や雰囲気がだいぶ違うことを知りました。そのなかでも、リハビリに力をいれている良さそうな施設を見つけました。アクティビティの種類も多く、楽しそうな施設でした。

3-43-5

母の抵抗をなくすため、「介護サービス」「介護施設」などとは言わずに声をかけてみました。



すると「トレーニングならいいかもね」と、母からは前向きな反応が!

3-6

施設の見学にはいったものの、母はまたゴネるかもしれないと思っていたので「私、あそこなら通う!」という母の言葉には驚きました。

3-7

母は、かつて仲良くしていたお友だちに声をかけられ、意外なほどすんなりと施設通いを決めます。久しぶりに、友だちとおしゃべりできたのも気分転換ができて楽しかったのかもしれません。



3-83-9

母が施設に通い始めたおかげで、父も以前のように趣味の時間や友人と過ごす時間ができ、笑顔が戻っています。自分の時間ができたことで心の余裕もできたのか、父は母との会話も楽しんでいるようです。
そんな父をみて、自分の時間を作り自分を大切にすることで相手のことも大切にできるのだとあらためて感じます。
今回の母の介護の一件で、家族といえども「配慮と尊重」は欠かせないし、「自分を大切にする重要性」も強く感じ、子育ても似たところがあるなと深く考えさせられました。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・rollingdell 作画・ゆずぽん 編集・石井弥沙

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定