デルの「XPS 13」にCore Ultra(シリーズ2)搭載モデル登場! 全構成がEvo Edition準拠

0

2024年09月20日 18:11  ITmedia PC USER

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia PC USER

Core Ultra 200Vプロセッサを搭載するXPS 13(9350)のグラファイト

 デル・テクノロジーズは9月20日、新型ノートPC「XPS 13(9350)」を発表した。9月27日から同社のWebサイトでカスタマイズ(CTO)モデルの受注を開始し、即納(固定構成)モデルも後日販売を開始する予定だ。また11月下旬をめどに、家電量販店での販売も開始する。CTOモデルの参考価格は約26万円からを見込んでいる。


【その他の画像】


●XPS 13(9350)の概要


 XPS 13(9350)はデル・テクノロジーズの13.4型モバイルノートPC「XPS 13」の最新モデルで、IntelのCore Ultra 200Vプロセッサ(開発コード名:Lunar Lake)を搭載している。先行して発売されたSnapdragon X Elite搭載の「XPS 13(9345)」と同様にMicrosoftが定めるCopilot+ PC(新しいAI PC)の要件を満たした上で、全構成がIntelが定める「Evo Editionプラットフォーム」の要件も満たしている。


 なお、Copilot+ PC固有の機能への対応は、11月に行われるWindows Updateによって実施される。


 SoCはCore Ultra 5 226V(Pコア4基+Eコア4基/16GBメモリ)、Core Ultra 7 256V(Pコア4基+Eコア4基/16GBメモリ)、Core Ultra 7 258V(Pコア4基+Eコア4基/32GBメモリ)から選択できる。11月をめどに、Core Ultra 9 288V(Pコア4基+Eコア4基/32GBメモリ)もラインアップに加わる予定だ。


 ストレージはPCI Express 4.0接続のSSDで、容量は512GB/1TB/2TBから選べる。OSはWindows 11 HomeまたはWindows 11 Pro(いずれもバージョン24H2)をプリインストールする。キーボードはファンクションキーの列がタッチセンサーとなっており、CTOモデルでは日本語配列か米国英語(US)配列から選べる。


 ディスプレイは13.4型で、CTOモデルでは以下のパネルから選択可能だ。


・フルHD+液晶(1920×1200ピクセル)


・非光沢/最大500ニト/sRGB 100%/最大120Hz駆動


WQHD+液晶(2560×1600ピクセル)


・非光沢/タッチ対応/最大500ニト/DCI-P3 100%/最大120Hz駆動


・DisplayHDR 400準拠


2.8K有機EL(2880×1800ピクセル)


・非光沢/タッチ対応/最大400ニト/DCI-P3 100%/最大120Hz駆動


・DisplayHDR TrueBlack 500準拠


 なお、いずれのディスプレイを選んだ場合も上部にはフルHD撮影と顔認証に対応するWebカメラが搭載される。


 ポート類は左右の側面にThunderbolt 4(USB4)端子を1基ずつ備える。Thunderbolt 4端子はUSB PD(Power Delivery)規格の電源入力とDisplayPort Alternate Modeによる映像出力にも対応する。


 ワイヤレス通信は、Wi-Fi 7(IEEE 802.11be)とBluetooth 5.4に対応する。


 ボディーサイズは約295.3(幅)×199.1(奥行き)×15.3(液晶モデルの厚さ)/14.8(有機ELモデルの厚さ)mmで、最軽量構成の重量は約1.22kg(液晶モデル)または1.18kg(有機ELモデル)となる。カラーはグラファイトとプラチナの2つから選択可能だ。


 バッテリー駆動時間は、フルHD解像度のNetflix動画視聴で最長26時間(フルHD+液晶構成)と比較的長めだ。


Core Ultra(シリーズ1)搭載モデルは当面併売


 今回発表されたXPS 13(9350)は、XPSブランドのノートPCでは2024年モデルの“追加ラインアップ”という位置付けだという。そのため、日本では2月に発売されたCore Ultraプロセッサ(シリーズ1)を搭載する「XPS 13(9340)」は当面の間併売される。先述のSnapdragon X Elite搭載モデルについても、本モデルと併売される。


●出荷台数の半数弱が「NPU搭載」に


 デル・テクノロジーズによると、同社が日本で販売したノートPCにおけるNPU(推論プロセッサ)搭載比率は順調に高まっており、2024年度第3四半期(2024年8〜9月)の出荷台数に占める割合は48%に達する見込みだという(Chromebookを除く)。


 同社では、Snapdragon Xシリーズ、Core Ultra V200プロセッサやAMDの「Ryzen AI 300シリーズ」の登場によって、NPUを搭載するいわゆる「AI PC」へのニーズは一層高まると見ているとのことで、ノートPC全体に占めるAI PC比率はもっと高まることになりそうだ。



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定